トップ
›
習い事・スクール
|
葵区
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
アフターヌーンティーをごいっしょに
洋菓子教室マンマドルチェを主宰しています 手作りケーキで午後のゆったりしたひとときをすごしてみませんか
カスタードクリームたっぷりのガトーバスク
|
Comment(0)
|
ケーキ教室
フランスの田舎バスクの郷土菓子
マンケ型にサブレ生地を敷き込み
ラム酒を効かせたカスタードクリームをたっぷりと詰めます
約40分でどっしりとした焼き上がり
次回はキャラメルナッツのタルトです
お楽しみに
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2014年01月26日19:39
今年のクリスマスケーキは?
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
キャラメルクリームのブッシュドノエルです
キャラメルソースは日持ちするのであらかじめ仕込んでおきます
クリームは星口金で絞ると手早く美しく仕上がります
皆様楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ
タグ :
ケーキ教室 静岡 、マンマドルチェ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年12月20日08:07
見た目もあざやかリンゴのタルト
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
りんごは皮を剥かずにコンポートにすると
こんなにきれいな色に仕上がります
たっぷりとアーモンドクリームを詰めて
リンゴをならべます
シナモン風味のあまいクリームと甘酸っぱいリンゴの絶妙なバランス
次回はクリスマスケーキです
お楽しみに
タグ :
ケーキ教室 静岡 、マンマドルチェ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年12月15日22:04
リンゴのケーキ
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
シンプルな焼き菓子ほど味に正直です
きょうは紅玉リンゴのケーキ
りんごは皮ごとキャラメリゼすると赤く染まってきれいです
パウンド型でもいいけどちょっとかわいらしい型で焼くと
見た目もステキです
ブラウンシュガーでカントリー風に仕上げました
シナモンがアクセント
次回はリンゴのタルトです
お楽しみに
タグ :
ケーキ教室 静岡 、マンマドルチェ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年12月08日16:54
キャラメルクリームのブッシュドノエル
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
今年のクリスマスケーキはキャラメルクリームの
ブッシュドノエルです
スポンジシート、シロップ、クリーム
すべてにキャラメルソースを混ぜ込み
紅玉りんごのキャラメリゼを巻き込みます
甘酸っぱいりんごと、ほろにがいキャラメルが
ほどよいバランス
いかがですか?
タグ :
ケーキ教室 静岡 、マンマドルチェ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年11月27日08:17
クッキーのオーナメント
|
Comment(4)
|
ケーキ教室
先日、とある手作りイベントでクッキーのオーナメントを販売しました
硬く焼いてあるので落としても割れにくく、3ヶ月くらい日持ちします
部屋に飾ったり、ツリーに飾ったりすると、とてもかわいいし
お部屋の中がシナモンの香りで包まれます
いかがですか?
タグ :
ケーキ教室 静岡 、マンマドルチェ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年11月17日13:36
今年も和栗のモンブラン
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
栗を剥く作業は骨が折れるのですが
それが報われるほどおいしいモンブランが出来ます
渋皮まで剥いた栗は牛乳とバニラで柔らかく煮ます
フードプロセッサーで簡単にペースト状に
タルトレットを焼き名峰モンブランのように高く絞りあげ
真っ白い雪のようにパウダーシュガーを降りかけます
ラム酒を効かせた大人の味
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年11月02日09:45
秋のタルトショコラ
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
チョコレートが恋しくなる季節です
暖かいコーヒーとともにブレイクしたくなる冷たい雨の午後
実りの秋をイメージして
ドライいちごのスライスが枯葉のように
可愛らしいあの子が喜んでくれますように
タグ :
ケーキ教室 静岡 、マンマドルチェ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年10月25日08:48
お誕生日タルト
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
秋の味覚たっぷりのタルトできました
18センチで3800円
6ピースにカットしました
いかがですか?
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年09月29日15:38
栗のタルト
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
秋はおいしい果物が満載ですね
今日は栗を使って簡単タルト
マロングラッセとマロンクリームを詰めて
ラム酒を利かせたグラスアローをたらして
このままでも十分においしいですが
贅沢に秋のフルーツをあしらってみました
タグ :
ケーキ教室 静岡 、マンマドルチェ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年09月23日13:48
いちじくのタルト
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
いまが旬のいちじく
今年は例年より安く販売しています
ワインで煮戻したいちじくはアーモンドクリームと一緒に焼きこみます
カスタードクリームを塗り広げ
フレッシュいちじくを飾ります
いちじくが苦手な方も少なくないようですが
ジュースにするとおいしいですよ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年09月12日08:53
マスカットのタルト
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
大粒でおいしそうなマスカットでしょう?
コレをタルトにしちゃいます
こんな風に焼きこむととってもおいしいのです
カスタードクリームを敷いて
鮮やかなマスカットを贅沢に盛り付けます
見た目も味もゴージャスなタルトになりました
次回はマロンタルトです お楽しみに
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年09月08日22:15
桃のロールケーキ
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
今が旬の桃
きょうはロールケーキとデコレーション
ワインでコンポートにした桃を贅沢に4つ使います
アクセントにラズベリーでラブリーな仕上がり
カットしやすいロールケーキ
ゴージャスナデコレーション
タグ :
ケーキ教室 静岡 、マンマドルチェ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年08月05日10:57
人気のキッシュ
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
キッシュはワインのおつまみによく合います
サクサクのパイ生地と
流し込む卵の生地さえマスターすれば
あとはお好みの食材を組み合わせるだけ
ランチ会や持ち寄りパーティーに最適です
タグ :
ケーキ教室 静岡 、マンマドルチェ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年08月04日09:37
おうちで焼くバウムクーヘン
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
ひところは大ブームだったバウムクーヘンもすっかり落ち着きましたね
丸くリング状に焼くプロのようにはいきませんが
おうちでも楽しめます
生地を少しづつボウルに流しいれ
地道に焼きます
オーブンか離れられないのが少々ツライですが。。
こんな感じ
シナモン、クローブ、レモンにバニラ
さまざまなスパイスで香りつけ
しっとりふんわり自家製バウムです
タグ :
ケーキ教室 静岡 、マンマドルチェ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年08月04日09:27
桃のデコレーションケーキ
|
Comment(4)
|
ケーキ教室
桃の季節がやってきました
まさしくこの時期ならではのケーキです
桃は皮付きのままコンポート きれいなピンク色に染まります
あとでつるんと皮がむけます
きょうはママと一緒にバースデーケーキを作ります
真剣なまなざし
アクセントにミントとブルーベリーを
ゴージャスで贅沢な桃のケーキ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年07月08日21:12
ヘーゼルナッツのケーキ
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
今日はヘーゼルナッツのケーキです
ビスキュイを3枚焼きます
下敷きに丸い紙を敷くと上手に絞れます
プラリネペーストをクリームに混ぜ
たっぷりとサンド
シェル絞りをマスターしましょう
近所のパン屋さん アプリコットの美味しいデニッシュパン
タグ :
ケーキ教室 静岡 、マンマドルチェ
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年06月27日08:07
チェリーのタルトレット
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
今までは国産にこだわっていたさくらんぼうですが
酸味の強いダークチェリーのほうが甘い生地に良くあうし
あざやかな紫色がコントラストをかもし出してくれると言う事で
もっぱら外国産を使っています
専用の種抜きで一粒づつ種を取り除き
溢れるくらいクリームを詰め大粒のチェリーを
ジャムとグラスアローでお化粧
毎日食べても飽きない美味しさ
次回はナッツのデコレーションケーキです お楽しみに
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年06月23日21:58
チョット変わった焼き菓子
|
Comment(2)
|
ケーキ教室
鹿の背という意味の焼き菓子
レーリュッケンです
ココア生地のサクッとした食感と
バター生地のしっとりした味わい
メレンゲが上手く立てられないというお客様のお悩み
今日は上手に出来ました
甘酸っぱいドライフルーツを贅沢に入れてみました
次回はさくらんぼうのケーキです
お楽しみに
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年06月17日22:11
ブルーベリーケーキ
|
Comment(3)
|
ケーキ教室
特別レッスンとしてお誕生日ケーキです
お好みのデザインでお作りいただけます
この日はお子様の好きなブルーベリーを使ったデコレーション
ふっくら焼きあがったスポンジを3枚にスライス
中にはフローズンブルーベリーを
少し甘めのホイップクリームでデコレーション
この日の試食はありませんがさわやかミントティーで一息
ロールケーキ仕立てにするとこんな風に
タグ :
ケーキ教室 静岡
Tweet
Posted by マンマドルチェ. at
2013年05月26日15:45
<- prev
|
HOME
|
next ->
プロフィール
マンマドルチェ
1966年静岡市生まれ
洋菓子教室マンマドルチェを主宰
その他 学校法人川口栄養料理学校 洋菓子講師
リビングカルチャークラブ コープつたえあい倶楽部などで洋菓子講師として登録
TV料理の鉄人出演者たちとの交流でオリジナルレシピを学び
フルーツを使ったケーキやデザートのレパートリーを数多く得意としています
パリのマルシェの裏通りでなにげなく食べたカヌレに伝統のフランス菓子の奥深さを実感し
以来洋菓子講師としての自覚を持ち精進の日々が続いています
カテゴリ
ケーキ教室
(319)
お気に入りのお店
(131)
シュガーデコレーション
(8)
マイコレクション
(21)
エトセトラ
(107)
八千代
(28)
サーフ&スノー
(48)
まっすん
(18)
ジャズ
(28)
子育て
(89)
はじめまして
(1)
癒しマーケット
(23)
COOPつたえあい倶楽部
(2)
カリキュラム
(12)
最近の記事
今夜は七夕様
(7/7)
冷たい水が気持ち良い
(7/5)
いつものように駿府公園
(7/4)
今日はとても良いお天気。
(6/26)
雨の日の月曜の朝は、
(6/13)
ひとり静かに
(5/4)
いたずら坊主たちが
(2/8)
あんずのクランブルタルト
(2/2)
テキーラサンライズ
(1/22)
雨の三島大社を
(11/9)
アクセスカウンタ
最近のコメント
旅人 / 今夜は七夕様
マンマドルチェ / 雨の日の月曜の朝は、
旅人 / 雨の日の月曜の朝は、
マンマドルチェ / いたずら坊主たちが
ハチ公 / いたずら坊主たちが
マンマドルチェ / あんずのクランブルタルト
ハチ公 / あんずのクランブルタルト
マンマドルチェ / チョコバナナタルト
ハチ公 / チョコバナナタルト
マンマドルチェ / ピンキーとキラーズが好きだった
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
Powered by 放射能.info
オーナーへメッセージ
お気に入り
愛と勇気のジャズライヴ
季の菓 和
チームSWCサーフ&スノー
レジェンド
自然なままでいこう
きもの、かしょうホッコリ日記
癒やしマーケット
かりんの気持ち
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去記事
2016年
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
PageTOP