あんずのクランブルタルト

いつもはフレッシュなフルーツを使ってのケーキつくりも
今日は缶詰でご勘弁。

空焼きしたタルトにクレームアマンドとアプリコットを詰め焼きます。

その上からピーカンナッツたっぷりのクランブル生地を散らし、焼き上げます。

そしてアフターヌーンティーには頂き物の、横浜元町からKikuyaのラムボールと、赤坂トップスのレアチーズケーキ。





  

Posted by マンマドルチェ. at 2016年02月02日07:57

チョコバナナタルト

チョコレートがおいしい季節になりました。


バナナと一緒に焼きこんだココア生地。



チョコクリームを敷き詰め、



フレッシュバナナを飾って完成。
黄色い丸い形?

今夜はお月様見られるかな?



  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年09月27日08:38

これからの季節

オーブンに火を入れるのが辛い日々。
今日はバスクを焼きました。

マンケ型にサブレ生地を絞り、カスタードクリームヲ詰めます。

一工夫してバナナのキャラリゼも入れてみました。

キャラメルがクリームに染みこんで、イイカンジ。



  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年07月26日08:32

午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー

はしりのモモをコンポートにしてタルトに焼きこみます

モモは白ワインで皮ごと煮ると淡いピンク色に仕上がります。

同時進行で私はお友達のバースデーケーキつくり。

今が旬のさくらんぼうをコンフィにしてタルトに盛り付けます。


今夜は八千代で、静波のレジェンド、レイモンドさんの69回目のお誕生会。
いつもは浜の自宅でガーデンパーティーだけど、今年は私とこに来てくれた。
甘いもの大好きな彼、お酒はあまり体に合わないみたい。

せっかくのお誕生会なのになぜか元気がない。 慰めてと言うので、どうしたの?と聞くと、
今日は波乗りに行ったのに流れがきつくてOUTに出ていけなかったんだと。
へえ~、RAYさんが嘆くくらいだからよっぽど悔しかったんだね、
それでみんなは?うん、海にすら入らなかったよ。 きゃはは~っ!

近頃うちの店にも若いピチピチギャルが来なくなったなあ~とつぶやく彼。
あのさあ~わたしだって貴方と出会ったころは、まだ多少はピチピチしてたわよっ!
あれから20年もたってるんだからね、仕方ないじゃないの~face25


そんなこんなで宴は場所を変え夜遅くまで盛り上がり、寝不足と飲みすぎた次の朝には性懲りもなく海へと向かう。
私が着いたころは、もうみんな1ラウンド終え、今日はとくべつ水が冷たいよと震えていた。
ぎゃ~!ほんとに冷たい!なんで?きのうはとても暖かかったようだけど。
二日酔いのぼ~っとした頭が一気に冴えたよ!

砂浜を散歩していたレジェンドがまた誰か女の子に声をかけていた。

172昔この道をいつもちがう女の肩に手を当て
口説きながら走ったぜ。
過ぎた日々の谷間に生き続ける女たちよ、俺は今でも一人でいるけどお前たちが好きさ。
                                     G・YANAGI






  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年06月30日08:28

トリピカルフルーツのタルト

季節によってタルトに飾るフルーツも替えていけば、旬を味わえると思って
今日は夏を先取り。

マンゴー、ゴールドキウイ、グリーンキウイ、パイナップル。

走りのさくらんぼう。

贅沢~っface25


  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年05月23日10:19

ヘーゼルナッツのロールケーキ

初心者には簡単でおいしいロールケーキ

焼き時間も短いし、クリームを塗って巻くだけ

デコレーションしたければまわりにクリームを絞り、

飾りをつければ出来上がり。

所要時間約一時間。
ふんわり口溶けのよいへーゼルナッツのクリームを巻き込みました。
今日のおやつはユーハイムのバウムクーヘンと、ガトーフェスタハラダのプレミアムチョコラスク。
少し肌寒いアフターヌーンティーでした。





  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年03月29日19:49

イチゴがおいしい季節だから

なっちゃんの娘のバースデーケーキのお手伝い


ブルーベリーが好きだという彼女へ
でもまっ黒だとつまんないから鮮やかなイチゴを一緒に飾ろうよ
生地にもたくさんドライベリーを詰めて



カスタードクリームとテンコ山盛りのフレッシュベリー
ひゃ~おいしそうだね
ベビちゃん喜んでくれるかな?


いつもブーケありがとうね


  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年03月10日10:49

ピーカンナッツのキャラメルタルト

ピーカンナッツはちょっとクルミに似ているけど、その色は茶褐色で食感も軽やかでずっと香ばしい。

キャラメルで固めたナッツをタルト生地に包んで

焼き模様を刻み付けたら

こんがりと焼きます。
焼きたてはキャラメルが溶け出してくるのでしばらく休ませてから切り分けます。

その間に、先日バレンタインフェアで購入した高級チョコを味わいます。
お気に入りのチョコはいつもベルギーだったりするの。


切り口公開。


お夕飯のあとにチョコを作り出した娘。
ついでにマシュマロ、ガスコンロで焼いて食べている。
マシュマロは、浜辺で、流木を集めて焚いた火で炙って食べるのがサイコーにおいしいと
教えてくれたよね。 パチパチと炎が燃える音がするんだって。


  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年02月22日20:12

越冬フルーツケーキ

ヨーロッパの焼き菓子は保存食で、冬の間雪に埋もれた生活から命をつなぐための大切な食糧でした。
秋に実った果物やナッツを混ぜ込み、洋酒を染み込ませ、少しづつ切り分けながら春までしのぎます。

ずっしりと重いケーキ、15センチなのにドライフルーツだけでも500グラムも入っています。
焼き上げたら2週間ほど熟成させてから召し上がれ。  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年02月14日10:25

キャラメルナッツのタルト

とある有名なケーキ屋さんで売っていたものを再現したいというご要望に


ピーカンナッツ、カシュナッツなどをキャラメルでコーテイング



ヘーゼルナッツのパウダーと一緒に焼きこんだタルトにトッピング



贅沢な仕上がりになりました


  


Posted by マンマドルチェ. at 2014年07月14日08:09

オレンジのタルト

きょうのオレンジはシロップで甘く煮ます


そのうち半分を細かく切ってクリームに混ぜ込みます



残りはトップに飾り完成



コアントローが利いた一品




  


Posted by マンマドルチェ. at 2014年06月29日15:16

クリームの中身は?

きょうはムースを作りました



ビスキュイを焼きます



庭で取れたラズベリーを可愛らしく飾りましたが
中はなんと紅茶のムースです

地味なムースになってしまったのでつい、関係ないもの飾ってしまいました

ロイヤルミルクティーをそのままムースにした絶品です


  


Posted by マンマドルチェ. at 2014年06月08日15:43

春のフルーツタルト

5月生まれのバースデーケーキ



今がいちばんおいしい季節のカリフォルニアオレンジと、グレープフルーツ

そして今がホントの旬、いちご、そのほか、キウイや、ブルーベリーをあしらい



見た目も鮮やかなフルーツタルトが出来ました



お誕生日おめでとうございます

すてきな一年をお過ごしくださいませ


  


Posted by マンマドルチェ. at 2014年05月27日22:47

2014年度5月からの焼き菓子コースご案内

5月  ウィークエンド


6月  フィナンセ
7月  チーズケーキ

9月  アメリカンドロップクッキー

10月 カトルカール



11月 ガレット

12月 レープクーヘン



1月  フルーツケーキ



2月 プラリネロールケーキ

3月 オレンジケーキ

焼きっぱなしの簡単コース
料金 一律3700円
時間 10時から   

詳しくは オーナーメールよりご相談くださいませ

皆様のご参加お待ちしています  

Posted by マンマドルチェ. at 2014年04月15日08:10

ホワイトデーにタルトショコラブラン

ふんわりと削ったホワイトチョコが口の中ですうっと溶けていく
やさしい味



中に仕込んだラズベリージャムが甘さを引き立てます



こちらはガレット
しっかり焼きこんだ香ばしい一品




  


Posted by マンマドルチェ. at 2014年03月10日08:05

ケーキアルハンブラ

かつて栄華を極めたスペインのアルハンブラ宮殿

当時の富の象徴はチョコレート


贅沢にチョコレートを使ったふんわり口溶けのよい一品


遠い昔のあこがれに思いをはせています






  


Posted by マンマドルチェ. at 2014年03月01日08:28

おひな祭りのデザート

おひなま祭りにむけて
簡単に作れるデザート

イチゴを白ワインで煮ます
こんなにきれいな煮汁になります

粉寒天を加えて固めれば

こんなに簡単でおいしいイチゴゼリーの出来上がり





  


Posted by マンマドルチェ. at 2014年02月23日11:06

タルトショコラブラン

ホワイトチョコはいろんなフルーツに組み合わせる事が出来ます


きょうはラズベリーを合わせてみました



雪景色をイメージしたタルト


ふわふわの雪を降らせて見ました

  


Posted by マンマドルチェ. at 2014年02月20日22:53

リンゴのカスタードパイ

ピュイダムール 、愛の泉というお菓子です


アクセントにりんごのキャラメリゼを詰めます



焼き上げたパイ生地にカスタードクリームを絞り


バーナーでこんがりパリパリにキャラメリゼします

甘いクリームと酸味の利いたリンゴの程よいバランス





  


Posted by マンマドルチェ. at 2014年02月16日22:01

キャラメルのタルト

クルミよりも香ばしくサクサクとした食感がおいしいピーカンナッツ

キャラメルに絡ませます

アーモンドクリームを敷き込んだタルト生地に乗せます

とろ~りキャラメルがめちゃおいしい
濃いめに淹れたコーヒーがとてもよくあう一品です

  


Posted by マンマドルチェ. at 2014年01月26日19:45