冷たい水が気持ち良い

真夏日の静波海岸。
久しぶりに海に入ると心もからだも洗われます。



冷たく凍ったスイカをほじって食べる、ヤンチャ3人。

また少し黒くなっちゃった。


  

Posted by マンマドルチェ. at 2016年07月05日15:47

まだまだ夏をがんばる

朝は雨が降っていたけど、午後からは日差しが出てきたので急に暑くなり出した。
クリスピークリームドーナツを差し入れに、お友達のお店に。
静波海岸は、ほんの少しうねりがあるだけで、なんとか乗れる程度。
それでも岸へ上がると、水に浸かるだけでもスッキリするでしょうと、お友達が声をかけてくれた。
そうなんだよね、来たからには濡れて帰らないと気がすまないの。

近所にはこんなカキ氷のお店。

涼しいベンチで食べるのはサイコーに気持ちが良くてオイシイ!

10月いっぱいまではがんばって、海に通うつもり。


きれいな夕日も見られて幸せ。

172
 遠い日のせつなさも そっと寄り添うころ、、




  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年09月13日22:23

久しぶりに午後から

海へ行くつもりだったの。
でも午前中は雨がぱらつき、予定変更して美容院に行こうかなあなんて。。
お昼過ぎに車に乗り、バイパスの入り口辺りからぱらぱら雨が降ってきた。
どうしよう、、けどこれから出会うであろうお友達の為におやつも買っちゃったし、
案外、海沿いは晴れていることも多いのでイケルかもしれない。
そんな思いとはウラハラに雨はどんどん激しくなり、現地は、、、土砂降りじゃないかあ。。。
お友達のショップにも誰一人おらず、、とほほ。。


仕方が無いから、行きつけのカフェでまったり。
やっぱり美容院に行っておけば良かったかな、、
まあ、こういう日もあるさ。




  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年09月06日18:01

お休みの日はなるべく

子供と遊んでやりたい。
夏ともなればもっぱら海やプール。
泳げないくせに水遊びは大好き。
今日は波がないからつまんないなあ~と生意気なことを言う。


海辺のカフェで早めの夕飯



こんな風に親にくっついてくるのはあと何年もないのだろうな



まだまだ無邪気な3年生。


  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年08月03日09:26

台風もどっかへ行っちゃって

今日は海の日だしね、その前にお洗濯ものを思いっきり干してから静波へ
程よい余波と海開きも加わって夏の賑わいを思わせるビーチ。
RAYさんのお店では毎度の顔なじみでいっぱい。
さっそく着替えて海へと歩き出すと、通りすがりのサーファーが、今日はボディボードにはうってつけの波だよ、でももうすぐ割れてくるからねと
声をかけてくれた。 後ろ手に手を振って、息子の後を追う。


子供に目を離すと危ない日はあまり外に出ていけない。
でもそれが功を奏して、欲張ってOUTに出すぎて乗り切れなかったこぼれ波をいただきます。
何本か満足に乗れたし、次から次へとくる波に、へとへと。
でも、水温も暖かくいつまでも入っていたい日和でした。

ランチはT&Tへ10人の大所帯で突入。
いつも賑わう店でのおしゃべりは楽しい。
あの子は変わってるとか、あいつは変だとかそんなこと、でもそれってさ、ここに集まる人間がみんな変わり者だからじゃないの?


ひとり、またひとり、帰っていく後姿を見送りながら、静かになった庭で、海風を感じながら寝そべり流れる雲を見上げていると、ずっとこのまま
ここに居たいと思う。

明日も来るんだろ?と背中越しに声をかけられ苦笑い。
ほんとは夕暮れを見てから帰りたかった。

  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年07月19日20:48

午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー

はしりのモモをコンポートにしてタルトに焼きこみます

モモは白ワインで皮ごと煮ると淡いピンク色に仕上がります。

同時進行で私はお友達のバースデーケーキつくり。

今が旬のさくらんぼうをコンフィにしてタルトに盛り付けます。


今夜は八千代で、静波のレジェンド、レイモンドさんの69回目のお誕生会。
いつもは浜の自宅でガーデンパーティーだけど、今年は私とこに来てくれた。
甘いもの大好きな彼、お酒はあまり体に合わないみたい。

せっかくのお誕生会なのになぜか元気がない。 慰めてと言うので、どうしたの?と聞くと、
今日は波乗りに行ったのに流れがきつくてOUTに出ていけなかったんだと。
へえ~、RAYさんが嘆くくらいだからよっぽど悔しかったんだね、
それでみんなは?うん、海にすら入らなかったよ。 きゃはは~っ!

近頃うちの店にも若いピチピチギャルが来なくなったなあ~とつぶやく彼。
あのさあ~わたしだって貴方と出会ったころは、まだ多少はピチピチしてたわよっ!
あれから20年もたってるんだからね、仕方ないじゃないの~face25


そんなこんなで宴は場所を変え夜遅くまで盛り上がり、寝不足と飲みすぎた次の朝には性懲りもなく海へと向かう。
私が着いたころは、もうみんな1ラウンド終え、今日はとくべつ水が冷たいよと震えていた。
ぎゃ~!ほんとに冷たい!なんで?きのうはとても暖かかったようだけど。
二日酔いのぼ~っとした頭が一気に冴えたよ!

砂浜を散歩していたレジェンドがまた誰か女の子に声をかけていた。

172昔この道をいつもちがう女の肩に手を当て
口説きながら走ったぜ。
過ぎた日々の谷間に生き続ける女たちよ、俺は今でも一人でいるけどお前たちが好きさ。
                                     G・YANAGI






  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年06月30日08:28

梅雨入り前になるべく

海に行っておこうと思って。
今日は良いお天気だと思っていたのに曇天。
また寒いのかなあ、でも雨の季節が来る前に一日でも多く行っておきたいと、車を走らせた。
でも現地はとっても良いお天気。
暖かくてお日様も燦々と輝いている。



久しぶりにお友達にも会えたし、 RAYさんのお誕生日会も八千代でやろうよ。
日焼け止め塗ったけど、、鼻の頭が赤くなっちゃったface24


  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年06月07日20:04

朝起きたときは肌寒かったから

今日はおウチでまったりしようと思ったけど、昼近くになったら暑くなりだしたので
やっぱり海へ行こう!

早々にお昼ごはんを済ませて車を走らせた。
しかし、現場についてみるとやっぱりどんよりとした雲行き
でも、ここまで来たからには入らねば!



せっかく息子と来たのだから。
幸い波も悪くないし、小一時間は入っただろうか。
水の冷たさに手足はしびれ、目は霞み、おなかまで痛くなり始めたので、まだ居たいという息子を引きずりだして、浜に上がった。

震える体を熱いコーヒーで温め、それでもガタガタ寒がる私に、見かねた店の主人が新品のパーカーを貸してくれた。
こんなに寒い日にわざわざ入らなくてもいいのにと。

でも、家に帰ったら喉が渇いてビールがおいしいんだな!


  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年05月24日20:07

良いお天気!

朝からルンルン!
昨夜の八千代はめちゃ忙しかったけど今日はぐっすり寝坊してもいいんだもん。
でも、日が長くなって5時にはもう明るい、ウキウキして目が覚めちゃう。icon14

今日は海へ行くんだ~。でもその前にいろいろお掃除やお片付けしてから、出発は10時30分。
12時到着で~す。icon01

去年買ったウエットスーツ、デビューしました。これで春から秋まで楽しめます。

ほどよいうねりが絶えず、子供が遊ぶには打ってつけ。今日に限って入れない私、一緒に楽しみたかったな。
波に乗るタイミングをつかんだようで満足げな息子。



海から上がってからはスケボーに興じる3人。入念に油を差し、足回りをチェック。

BBQは河川敷へ移動したようで静かな午後でした。

心地よい海風に微睡む午後。




  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年05月03日21:02

春の海

ここ2~3週間ほど風邪の症状が続く。
頭が痛かったり、せきが出たり、花粉症にも似た症状だけど、ひどい肩こりや、悪寒、腹痛などあちこち調子悪い。
こんなのはきっと更年期障害の始まりなのかなあ~。
特に雨の日は身体が冷えるのか、寝込みたくなるほど。陽気病み? 目眩はないから心配しないで。
でも主婦って休めないのよね~ 仕事だって父母のほうも毎日大変なのに、休みわけにはいかないし。
それでも温かいお風呂に入ればすごく楽になるし、今日なんかは朝から暖かくてゴキゲン!
きのうのしんどさがウソみたいだよ。


お買い物を済ませて、これからどうしようかと思っていた目の前を海行きのバスが!
思い切って飛び乗りました。


まだ水は冷たいけど、心地よい日差しと風。
砂浜に寝そべって波の音を聴きながらウトウト。
行き返りのバスの中往復2時間の何も出来ないが故のリラックスお昼寝時間になりました。

明日からまたがんばろっと!



  

Posted by マンマドルチェ. at 2015年03月08日20:12

台風余波に揉まれ

今日はみちるくんのボディーボードの特訓とはいえ・・


美しいブルーの海はなく荒れた波が押し寄せます

おだやかな波は大好きだけど
去年は台風の当たり年で大きな波を怖がり泣いて終わったなicon15

今日とてかなりきついし砂遊びで終わりか
と思いきや、まるで別人のような彼

大きな波に挑みます
付いてるわたしが怖いくらいemoji06

ずいぶん長いこと浸かっていましたが
おなかも空いたし、帰りたくないとぶそくるミチルを
海から引きずり出しようやくお昼ご飯にありついたのでしたicon28

さ~て、来週も行きますか?icon14  


Posted by マンマドルチェ. at 2012年09月16日22:19

鹿島ビーチにて

たった一軒しかなかった海の家もいつの間にか無くなっていた
そういえばさがらサンビーチも今年は2件減っていた
静波もなんだか去年よりも少ない?



静波は相変わらず混んでいるけど隣の鹿島ビーチはがらがら

人気の無い海はやっぱりいいな



どこまでも遠浅で透き通った水、自然の美しさを感じます

久しぶりに会ったお友達もやさしくお出迎えしてくれました
楽しい一日をありがとう



  
タグ :静波鹿島SWC


Posted by マンマドルチェ. at 2012年09月10日08:58

海の家も店じまい

9月2日が日曜日でたとえまだ学校が始まっていないとしても
プールや海の家は8月31日まで



今日はあいにく台風の余波で遊泳禁止

そんなことはおかまいなしのshantiファミリー

いつもの海の家たぬまのテラスに陣取り
さて、今日は砂遊び三昧と行きましょうか



海の家の下にまで波が押し寄せる
新品の高級カメラらかわいらしいビーチサンダルなど
みな、流されて嘆く人々icon16



怒涛のごとく押し寄せる波をよそにのんびり寝そべっては
夏休み最後の海を楽しもうface14

明日からまた5時半起きのお弁当生活だよ~icon15

  


Posted by マンマドルチェ. at 2012年08月26日22:23

週末はさがらサンビーチ



去年は台風のおかげで高い波の日が多くビビッて泣いていたのに



今年は本気モードのみちるくん



ボクはもう怖くない だって5才だもん



へえ~そうなんだ てっきりもうやらないのかと思ってボードを積み忘れる
ところだったよ



海の家がなくならないうちにあともう一度くらい行っておきたいな~




  


Posted by マンマドルチェ. at 2012年08月20日22:48

夏休み最後の日曜日は

本当なら今日こそ夏休みの宿題をやっつけなければならないのだが

また遊びに来てしまった不真面目な家族

台風が近づいている事を知りながら

よせばいいのにやっぱり海へ来てしまった


美しいブルーの海はなく荒れた波が押し寄せます
子供たちを遊ばせる事はあきらめて
貝殻を拾ったり足を波に躍らせては
夏を名残り惜しんでいます

久しぶりにカフェTANUMAのおいしいランチを
ゆっくりと味わいました



チーの顔と同じくらい大きなハンバーガー!  


Posted by マンマドルチェ. at 2011年08月28日21:58

やっぱり相良サンビーチだね!

お盆休みはやっぱり海へ

今年はまだ静波しか行っておらずしかも台風の余波で
小さな子供にはかなり危険だった

今日は我プライベートビーチへ



空は青く澄みわたり波もおだやか
白い砂に透き通る水しぶき



静かな時間と涼しい風が流れ
近場リゾートを満喫しています

  


Posted by マンマドルチェ. at 2011年08月15日21:32

今日も波が高かった

あたらしいマックイーンのボードを持って意気揚々と海へ向かったのだが



今日も台風の余波で高い波が押し寄せる

前回も波にもまれ散々な目に遭っている彼
いつにもましてドデカイ波にビビリ
泣く泣く断念したのだったicon10



ボードを担ぎ海へと向かう男子の横をスイ~っと横切る彼女icon12
彼らは何度も振り返りながらface13
きっといったいドコの子だろうと思っているのだろうか



今度行くときは穏やかな波でありますようにicon19  
タグ :静波SWC


Posted by マンマドルチェ. at 2011年08月07日21:54

今日の波は大きかったなあ~

2年ぶりに海へ行こうかと誘われたicon14

とはいえ私は去年も何度か行ったのだが
まさか今年も行けるとは思わなかった
なにせ放射能とか津波とか怖いよねなんて日ごろ話しているから

それでも当日の身体のコンディションなんかもあるし
あまり期待してもがっくり来る事もあるから
半身半疑だったが 

静波で海水浴を楽しむことが出来たface25

しかし今日の波は台風の影響でかなり高い
しかも具合のよいポイントを探して波乗りなんていう状況ではなく
もっぱら子供たちの水遊びに付き合うというものface16

だけどお天気の良い日に海に入れるなんて
このうえないしあわせ~face23

子供たちが波にさらわれないように注意しながらも
そのへんのスープに戯れながらピンクのボードに身体を滑らせる

日焼け止めを塗るも海から上がった私の顔は
鼻がぴかぴかに光っていたface07

ちびすけは何度も波にのまれながらも格闘し
自分の強さを誇示し

むすめはいつのまにか上手にスケボーを乗りこなし
ますますおてんばに拍車がかかっていた

久しぶりに再会した友人たちとのおしゃべりも楽しかったし

からだをすり抜ける海風も心地よい一日だった


  
タグ :静波SWC


Posted by マンマドルチェ. at 2011年07月17日21:51

この夏最後の海

夏休みも終盤に差し掛かり来週の日曜日は主人が8ヶ月の入院生活から帰ってくる

今日は子供たちがのんびり遊べる最後の日曜日

午前中にケーキ教室を一件済ませ午後からやや遅めの出発にて
静波海岸に到着

ビーチに降り立つとそこは

さざなみジュンコさん チビには絶好のコンディション
クマのプーさんのボードをうでにくくりつけ
ボディボードやってる気分icon06


水も温かくずいぶん長いこと浸かっていました

アミおねえちゃんもピンクのマイボードで果敢にチャレンジ

ワタシはといえば

日が落ちて薄暗くなった海をおさんぽ
お月さまが微笑んでいる
目をつぶれば潮騒と子供たちのはしゃぐ声が心地よい

波間にゆれる優しい月明かりをしっかり目に焼き付けてicon12
涼しい海風にふかれながら
となりの女神さまに頬をあずけ、しばしまどろむ

こんやは帰りがすっかり遅くなってしまったが
美しい海と月
またいつか見ることができるだろうか











  


Posted by マンマドルチェ. at 2010年08月22日22:48

海開きっていつですか?



この季節
お天気の良い日曜日は海へやってくる

今日は風もオフショアで小ぶりながらとっても乗りやすい波に恵まれました



娘はお友達を誘って早速ボディボードに興じはじめた
きっと砕ける波に誘惑されたのだろう



お姉ちゃんのあとを追いかけて、思わず飛び込んだチビ
怖さを通り越して一気にテンションが上がります



私とて入りたかったのですが
やはり他人に子供を預けてまでは行けませんでした

どんな事故があるかわからない危険な場所ですから
何かあったら一大事

泣く泣くあきらめて

じりじりを焼け付く太陽を背に
せめて足だけでもと裸足になり

久しぶりに会うおともだちとのお話も尽きず

楽しい日曜日は
まだまだつづき

今度はお友達のバーでカラオケ

日焼け止めを塗った体が少し火照っています  
タグ :静波SWC


Posted by マンマドルチェ. at 2010年07月04日22:33