アンティーク家具がすきなの
でも結構高くて壊れやすいのが難点
ベストな状態で来ても 保管状況がちがうと ゆがんできたり
割れてきたり
開かなくなったり閉まらなくなったり
でも いまどきの家具とは一味ちがう
どっしりしていてちょっと一工夫
隠しとびらや小さな引き出し
これはメチャ安だったので文句も言えないのですが
気に入ってます
毎日のささやかな楽しみとして (2015-03-31 19:37)
フレンチトーストにはゴールデンシロップ (2013-01-26 11:26)
いまさらながらハイビスカス (2010-09-05 20:41)
冬じまいの靴みがき (2010-02-27 23:31)
吊るし飾り大好き (2009-04-25 22:51)
ストロベリーのフルーツトレイ (2008-10-08 11:22)
この記事のコメント
素敵ね~
以前御宅にお邪魔した時、キッチン周りも素敵でセンスの良さを感じました。
とこで、おっちさんから、ジャム会の事お聞きしたけど、当日お子チャマ達はお留守番?
Posted by
みぃ
. at 2008年05月15日 19:45
みいさんへ
まだ場所と時間だけしか
知らなくて・・・
なにも相談していないのです
でも二人とも連れて行く予定です
ダメなら出席できませんけどね
Posted by マンマドルチェ at 2008年05月15日 21:16
レトロ品は味があってすてきですよね~
細かな細工・多少のゆがみがいいんじゃん!!
私もレトロ(生きた化石)です。いかが??!!
Posted by kaz at 2008年05月15日 21:59
なんかそのコメント
まえもどっかに書かなかった?
アンティークにしておこう
Posted by マンマドルチェ at 2008年05月15日 23:02
はじめまして♪
家具屋のいちかわと申します。
「家具をながく使おう!」という、ウチのコンセプトにぴったりの生活ですね。
手におえない傷みの時には御相談ください。
インテリアショップのアンティーク輸入家具修理もしているので、お役にたてるかもしれませんから…。
いつまでも大切に〜(^^)
Posted by
フォレストビュー/いちかわ. at 2008年05月16日 07:33
いちかわさま
ありがとうございます
何か問題があったら相談にのってくださいね
Posted by マンマドルチェ at 2008年05月16日 08:18
なが~く使える家具っていいですよね♪
私も元家具メーカー勤務だったので
鏡台とかは今時のはもっともっと隠し細工がされてるのもありますが(売り子も知らない場合がある)
アンティークは味わいがでていいですよね(^^)
鏡台は特にデザイナーを含めた開発者達の思いやりが詰まった商品(だと思ってる)なので、大切にしてください♪
Posted by ちい☆ at 2008年05月16日 10:40
ちいちゃん
見てくれてありがとう
おもいやりかあ
いい言葉だね
わたしのアンティークというより
中古かな?
Posted by マンマドルチェ at 2008年05月16日 22:18
コメントを書く