初めて行ったレストラン
とてもステキな建物でそこに勤める方々も一生懸命
イスやテーブルも高級品
食器だって一流品
出される料理の味だって悪くない
でもなぜか、なにかが足りない
どうしてだろう
答えはこうだ
① 冷製料理が多かった
人間は暖かい料理を口にすると幸せを感じます
冷たい料理は身体も冷やすので温まらない
とくに、今日のように寒々しい日はせめてスープだけでも温かいものを
飲みたかった
この日は冷製スープ、天候を考えて欲しかった
② メインディッシュが見当たらなかった
やはり、肉や魚の料理をナイフを使って食べたかった
ようするにミンチやスライスではなく、魚ならムニエルとか肉ならグリルというように
素材をそのままの形で食べたかった
③ 香りのする料理がなかった
肉や魚の焼ける香ばしい匂いのするものが食欲をわかせるのだと思う
そんないいにおいのする料理を食べたかった
残念だけど、わたしの直感は当たった
初めてシェフにあった時この人の料理はたいしたことないと感じてしまった私
今日はとても良いお天気。 (2016-06-26 20:25)
わずかな夏休みを避暑地で (2015-08-19 08:32)
今日は何十年ぶりかに (2015-06-14 20:43)
おいしいパンのお店って (2015-02-25 11:38)
ランチにしようと思って (2015-02-10 09:51)
小籠包のおじさん (2015-02-03 09:24)
この記事のコメント
文章読んだだけで、物足りないお料理が目に浮かびました。
お値段は一流でしたか?
Posted by サトママ at 2010年05月24日 08:52
サトママ
お値段はそれなりでした
リーズナブルでアットホームなお店です
素敵なお店なのにもったいないです
コンサルタントしてあげたい
Posted by マンマドルチェ at 2010年05月24日 15:35
初対面で、その人の料理の腕を想像できてしまう・・・。すごすぎます。
料理人のお母様(ご両親?)に育てられ、ご自身も洋菓子のお教室を開いておられるマンマドルチェさんならではの鋭い勘のようなものがあるのでしょうね。
Posted by ハチ公 at 2010年05月24日 21:09
ハチ公さま
まだ始めて間もないお店のようです
若いシェフとその奥さま、他スタッフで精いっぱいおもてなしをしてくれます
これからを期待してまた行ってみようと思います
Posted by
マンマドルチェ. at 2010年05月24日 22:42
セッティングがステキで、スタッフも頑張ってる。
そんな誠意がだんだん変わっていくだろうね。
今後に期待!!
やっぱ言ってくれる人がいないとさぁ!!
コンサルティングしてあげたら?!!
Posted by kaz at 2010年05月25日 11:02
kaz
こんどはコースじゃなくて
アラカルトを頼んでみようかな
ケーキワゴンもあるらしいから食べてみたいです
Posted by
マンマドルチェ. at 2010年05月25日 22:46
メリハリのないコース料理って感じでしょうか?
客観的に物事を見るって大切ですよね^^
まだ始まったばかりのお店みたいですが、成長していけると良いですね^^
Posted by
yama
. at 2010年05月28日 16:37
yamaさま
このお店についてはとっても好評だという記事を読みました
その方はきっとワンランク上のコースのようです
私の場合はランチで2000えん
安くはないと思います
でも、金額にかかわらず、満足のいくお料理を食べたかったです
満足度はいろいろなシーンや状況で変化するものですがね
Posted by
マンマドルチェ
. at 2010年05月28日 17:34
コメントを書く