仕事上めったに安倍川の花火大会には出かけられませんが
今年は運良く見に行くことができました
そんなときかならずおみやげに
せきべやの安倍川餅を買います
今年もお店ののれんをくぐり
ひとつくださいなと店主の顔をみたら
なんと!!
八千代のお客様でした!
おたがいにどこかでお目にかかったことがあるがどちらで?
なんておもいつつ。。
橋の上で花火をながめながら
おいしい安倍川餅を堪能しました
子供たちは花火を見ながらきゃっきゃととびはね
楽しい夏の思い出
最後のイベントになりました
チョコバナナやお好み焼きにジャガバターと露店を巡り歩き
人ごみを縫うように歩いてさぞ疲れたことでしょう
去年まではドーンという音が恐いと泣きましたが
今年はまったく動じる様子もありません
まわりの大人たちに愛想をふりまき
元気いっぱいの夏を見送りました
今日はとても良いお天気。 (2016-06-26 20:25)
わずかな夏休みを避暑地で (2015-08-19 08:32)
今日は何十年ぶりかに (2015-06-14 20:43)
おいしいパンのお店って (2015-02-25 11:38)
ランチにしようと思って (2015-02-10 09:51)
小籠包のおじさん (2015-02-03 09:24)
この記事のコメント
花火の写真は撮ったのですか???
Posted by
わかばくらぶ事務局
. at 2009年08月30日 16:03
わかばくらぶさま
はい、父に借りた最新型カメラで
あみちゃんがきれいに写してくれましたが
その晩父が使うと言うので手渡し
それっきり
カメラが手元にないのですが記事は書きたかったので
また今度載せます
遅いか・・・
Posted by
マンマドルチェ. at 2009年08月30日 22:18
今年は雨で延期・延期で
夏休み最後のイベントになっちゃったね。
Posted by kaz at 2009年08月31日 14:22
またひとつ、良い思い出が出来てよかったですね!
うちも子供達と、出かけました。
が・・・次男が行方不明になり・・・
あの人混みの中、見つかるわけがないですよね。
弥勒橋から安西橋まで花火をそっちのけにして探し回りましたが見つからず、あきらめて家に戻ったら先に帰ってました。
何しに出掛けたんだか・・・。
ただただ疲れた今年の花火大会でした。
Posted by ハチ公 at 2009年08月31日 20:52
kazへ
橋の上で見たのは初めてだったのですが
意外とゆったり観られてよかったです
ハチ公さま
しかしご無事でなによりでしたね
ちゃんとお家に帰れたのだから良かった良かった
こんな時携帯電話があったならと思っちゃいますね
Posted by
マンマドルチェ. at 2009年09月01日 07:05
コメントを書く