大人のバレンタイン講座

まだバレンタイン用品があまり出回っていませんが
早くも来週の23日土曜日に折戸生涯学習会館でチョコレートの講座があります

今回は16人分の材料をそろえます
使うチョコレートは6キログラム
クーベルチュールというおいしいチョコレートです

わたしのお教室の時はあらかじめチョコレートを刻んでおくのですが
6キロのチョコを刻むのは至難の業

そこでタブレット状になっているものを選びました
刻む手間が省けますがお値段も3割り増し   face07
カッターのプロ 松岡カッター製作所のぶにゃにゃんさんにチョコレートが簡単に刻める
新しいカッターを製作依頼中(?)

大人のバレンタイン講座   
こんな感じに仕上がります

お楽しみに




同じカテゴリー(ケーキ教室)の記事画像
あんずのクランブルタルト
チョコバナナタルト
これからの季節
午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー
トリピカルフルーツのタルト
ヘーゼルナッツのロールケーキ
同じカテゴリー(ケーキ教室)の記事
 あんずのクランブルタルト (2016-02-02 07:57)
 チョコバナナタルト (2015-09-27 08:38)
 これからの季節 (2015-07-26 08:32)
 午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー (2015-06-30 08:28)
 トリピカルフルーツのタルト (2015-05-23 10:19)
 ヘーゼルナッツのロールケーキ (2015-03-29 19:49)

Posted by マンマドルチェ. at 2010年01月13日21:07

この記事のコメント

わぁお
6キロのチョコレート??!!
本格的なチョコレート教室になりそうだね。

6キロの量を削るのは大変そう・・・。
楽すると3割増しかぁ・・・。手間代ね・・。

バレンタインデーかぁ・・。
今年は「日曜日!!」
義理チョコは減るか??

日曜日でもやっぱり挙げるもの?
ほしくて世の男性は待っているのかしら?
Posted by kaz at 2010年01月14日 10:59
わぁー。6キロもチョコを扱うなんて、すごいですね。
ところで、ご主人様にも毎年、マンマドルチェさんお手製の素晴らしいチョコレートをプレゼントされるのでしょうか・・・。いいですねー。
Posted by ハチ公 at 2010年01月14日 18:08
こんばんは!

美味しそう~(^_-)
こんなにお洒落に食べてみたい~

マンマドルチェさんのネームボードを作ってくださった方に私も今頼んでいますよ!
どんなのが出来るか楽しみ。(^^♪

それと19日のブログ村行きますかぁ~?
Posted by マージュマージュ. at 2010年01月14日 22:41
kaz
義理チョコかあ~
本命チョコ作りたいものだね

義理と見せかけて実は本命だったりして

きゃ~


ハチ公さま

釣った獲物に餌はやらない
ジャ無いけど

必要ないものはあげません

きゃ~
キビシイ!!



マージュさん

ネームボードたのしみですね

ブログ村顔を出しますね

どんなケーキにしようかなあ・・・?
Posted by マンマドルチェマンマドルチェ. at 2010年01月15日 22:41

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
大人のバレンタイン講座
    コメント(4)