キャラメルソースでバリエーション

今週金曜日はキャラメルを使ったケーキです

今日はあらかじめキャラメルソースを作っておきます

作り方はいたって簡単

キャラメルソースでバリエーション

なべに砂糖を入れ少量の水で湿らせ火にかけます
へらなどでかき混ぜる必要はありません
ナベを静かにゆすりながら均等に火をいれましょう


キャラメルソースでバリエーション


しばらくするときつね色に色づいてきます
色が着き出すと一気に黒くなるので余熱で

キャラメルソースでバリエーション

好みの色になったら水をはったボウルに漬けます

少量の水でのばし冷めたら瓶に移します

キャラメルソースでバリエーション

このソースでいろいろケーキをアレンジしてみましょう

そのままアイスクリームやヨーグルトにかけたり
あなたの好きなシフォンケーキやパウンドケーキに混ぜ込んだり

生クリームやバタークリームとあわせたり

生キャラメルも作れますよ

キャラメルソースでバリエーション

お天気の良い日曜日
外へお出かけもしたかったけど

こないだ買ったトレビアンのチョコレートボンボンで
コーヒータイム
リキュールが効いてまさにおとなのチョコ


秋風が部屋の中をかけぬけるさわやかな午後でした




同じカテゴリー(ケーキ教室)の記事画像
あんずのクランブルタルト
チョコバナナタルト
これからの季節
午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー
トリピカルフルーツのタルト
ヘーゼルナッツのロールケーキ
同じカテゴリー(ケーキ教室)の記事
 あんずのクランブルタルト (2016-02-02 07:57)
 チョコバナナタルト (2015-09-27 08:38)
 これからの季節 (2015-07-26 08:32)
 午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー (2015-06-30 08:28)
 トリピカルフルーツのタルト (2015-05-23 10:19)
 ヘーゼルナッツのロールケーキ (2015-03-29 19:49)

Posted by マンマドルチェ. at 2009年10月04日16:48

この記事のコメント

へぇー、キャラメルソースって、かき混ぜなくていいんですね。
一生懸命にかき混ぜてましたっけ・・・。
作っておくと、いろいろと使えますね!!
マンマドルチェさんに一緒にケーキを習わせていただいている彼女もキャラメルパウンドケーキを上手に作るんですよ!
私もチャレンジしてみます!!
Posted by ハチ公 at 2009年10月04日 20:29
ハチ公さま
キャラメルはかき混ぜるとへらの先に
べっとりくっついてあとで洗うのが大変なの

ほろ苦くて香ばしいのがたまらないです

なるなるさんもとっても手際が良くて
感心します
知的でお料理上手な女性ですよね
Posted by マンマドルチェ. at 2009年10月04日 21:18
キャラメルソース=プリン
しか頭になかったけど、ケーキやシフォン。アイスにヨーグルトに使えるんだね~

でも、、私は「プリンはキャラメル無い派」
なんだよね~。
Posted by kaz at 2009年10月06日 17:33
kaz

ええ~!
わたしはプリンは全部キャラメル派なんです~

キャラメルソースを別につけて欲しいの
Posted by マンマドルチェ. at 2009年10月07日 10:56

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
キャラメルソースでバリエーション
    コメント(4)