今日は人気のデコレーションコースです
みなさまのご都合に合わせ一部日曜日も開催しています
お気軽にお問い合わせくださいね
アーモンドの生地を丸く絞る作業
うずまき状にくるくると絞ります
上手に絞るコツは口金を2~3センチほど上に浮かせて
きれいにクリーム塗るコツはちょっとゆるいかなあ
と思うくらいの7部立て
デコレーションする時はホイップしながらクリームのつやがすこしなくなったなと
感じたときに袋に詰めます
お客様の作品
とてもきれいに出来ました
次回は10月9日
キャラメルのロールケーキです
お楽しみに
あんずのクランブルタルト (2016-02-02 07:57)
チョコバナナタルト (2015-09-27 08:38)
これからの季節 (2015-07-26 08:32)
午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー (2015-06-30 08:28)
トリピカルフルーツのタルト (2015-05-23 10:19)
ヘーゼルナッツのロールケーキ (2015-03-29 19:49)
この記事のコメント
ただいま~
スイーツ旅行になるはずが、、、、。
ハズレでした?!
コッチのケーキがいい~!!
Posted by kaz at 2009年09月29日 14:40
デコレーションケーキも本当にいろいろなんですね。
私などはスポンジケーキしか思い浮かばないところですが・・・。
キャラメルのロールケーキも素敵ですね。
どういう風に作るのかなぁ・・・。
興味津々です。
今、キャラメルって流行ですよね。大好きです!!
Posted by ハチ公 at 2009年09月29日 22:52
kaz
おかえり~
きのう葉書が着いたからきっともう自宅に帰っている頃だねと話をしたばかりでした
またお土産話を聞かせてね
ハチ公さま
スポンジケーキよりも味わい深いですよ
焼き時間も短いし
でも、天板が何枚もいるね
Posted by
マンマドルチェ. at 2009年09月30日 07:20
コメントを書く