今年度最後のお教室は
ムース・オ・フレーズ イチゴのムースです
上の写真はボウルの底に残ったムースにクリームとイチゴを飾り
試食しました
いちごは紅ほっぺ
酸味と甘みのバランスが良いのです
ムースを上手に固めるコツはある程度氷水で冷やし固めてから型に流します
今日は仕上げのセルフィーユの葉っぱを買い忘れちょっとさみしいデコレーションになってしまいました
かわいらしく仕上がったお客様の作品
カットするとピンクのきれいなムースが顔をだします
春らしい一品になりました
初めてでも上手に出来ますようご指導いたします
また4月からをお楽しみに
なにかリクエストがありましたら御一報下さいませ
あんずのクランブルタルト (2016-02-02 07:57)
チョコバナナタルト (2015-09-27 08:38)
これからの季節 (2015-07-26 08:32)
午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー (2015-06-30 08:28)
トリピカルフルーツのタルト (2015-05-23 10:19)
ヘーゼルナッツのロールケーキ (2015-03-29 19:49)
この記事のコメント
はじめまして。
もしかして、セタスパーゴさんのお教室でニアミスしていたのかしら…とドキドキしながら拝見しました。
なかなか
自分時間とれない情けない身ですが…いつかシフォン教えていただきたいですm(__)m
Posted by
mama. at 2009年02月27日 22:45
昨日はありがとうございました。
おいしそうですね、出来立てケーキを写真に納めてみたいです。でも、本当は、すぐに食べたいです。
Posted by
Ohno Camera Works. at 2009年02月28日 00:25
やっぱイチゴの赤には補色の緑がないとさみしいですね。
国立ファームの白いイチゴがあれば紅白でおめでたいですよ。
Posted by
おっち. at 2009年02月28日 04:54
カットしたら淡いピンクのかわいいいムースが・・・
あぁぁぁ ・・ とろける~ ・・
Posted by kaz at 2009年02月28日 12:04
mamaさま
はじめまして
私も只今子育て真っ最中
こうしてPCに向かっているときだけが
自分の時間です
美味しいものとの出会いたいせつにしたいですね
大野カメラさま
どんなアングルがおいしそうにみえるのでしょうね
わたしは平面的にしか取れません
きっとセンスの問題でしょうね
こんどお教室の様子
写してみますか?
おっちさん
その白いイチゴ見てみたいなあ
kazへ
出来立てはほんとにふんわりしておいしいよ
Posted by
マンマドルチェ. at 2009年02月28日 22:46
やっぱりイチゴが乗っているお菓子ってかわいい。
今度、イチゴのショートケーキを習いたいです。
Posted by
ク~姉
. at 2009年02月28日 23:30
では国立まで行きますか。
おおたさんが行きたがっています。
でもネットで買えるようです。
私の1月のブログ記事になっていますので見てくださいな。
Posted by
おっち
. at 2009年03月01日 05:57
ク~姉さま
イチゴケーキ私も大好き
是非いらしてください
3月は予定がありませんので
お友達をお誘いの上ご計画下さいませ
お待ちしています
フォトラバに見本が載っていますので探してみて下さいね
Posted by
マンマドルチェ. at 2009年03月01日 15:57
コメントを書く