一度にお二人の方からバウムクーヘンをいただきました
どちらも今人気のお店だそうで苦労して手に入れたそうです
昔からの定番スイーツですが今なぜ?
そんな折バウムクーヘンを焼いてみたいというご希望にお答えしました
生地を何層にも焼くにはこんな風に薄く生地を広げ焼き色をつけながら重ねていきます
贅沢にもバニラビンズを一本とシナモン、クローブ、レモンピールで
ほんのりスパイシーに焼きあがりました
しっとりとしてやや噛み応えのあるおいしいクーヘンです
ちなみにバウムは木 クーヘンはお菓子という意味です
あんずのクランブルタルト (2016-02-02 07:57)
チョコバナナタルト (2015-09-27 08:38)
これからの季節 (2015-07-26 08:32)
午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー (2015-06-30 08:28)
トリピカルフルーツのタルト (2015-05-23 10:19)
ヘーゼルナッツのロールケーキ (2015-03-29 19:49)
この記事のコメント
パルコに治一郎(バームクーヘン屋)が入ったので
この前試食したけど、しっとりでメチャうまでした☆☆☆
少し前はドーナッツブームだったそうですが(静岡ではこなかった)今はバームクーヘンなんですね
私はミルクレープが食べたいです!!
Posted by ちい☆ at 2009年02月04日 09:22
どうなんですかね・・・なんか古今とこ縁起物に出てくる頻度は確実に上がっているようですが。
僕は好きでも嫌いでもないですが、写真のやつは食べてみたいですねん^^
Posted by Mattsun at 2009年02月04日 09:57
「バームクーヘン=クラブハリエ」や
「ロールケーキ=堂島ロール」が名古屋でも人気です。
デパートに入ったら行列できてました。
普通のケーキはドンドン値段が上がったから、
シンプルで割安のものに飛びついているのかな?
人気が上がると次々といろんなお店で出し始め、値段も高くなってきてるけどね(>_<)
Posted by kaz at 2009年02月04日 10:24
ちいちゃんへ
東京の流行ったドーナツ美味しかったよ
わたしはスタバのキャラメルドーナツが好きです
Mattsun
売られているクーヘンは形やコーティングに違いはあれどほぼ同じ味です
私のはまったく違う味なので
好きキライが分かれるとおもうよ
でも美味しいと思うけどね
kazへ
もらったクーヘンのメーカー
焼きがしや だったか
焼き立てや だったかそんな名前のヤツがおいしかったよ
まわりにグラスアローが塗ってあり
パリパリして良いです
Posted by マンマドルチェ at 2009年02月04日 23:02
コメントを書く