ケーキアルハンブラ

ケーキアルハンブラ

そのむかし
イスラム王国がスペインのグラナダにアルハンブラ宮殿をたてた

その栄華をほこる建造物はいまでも世界中の観光客を魅了する

当時のぜいたく品といえば蜂蜜やお砂糖そしてチョコレートです

本日のケーキ教室はチョコレートをふんだんに使った贅沢なケーキ

ケーキアルハンブラ

ケーキアルハンブラ

やわらかく焼き上げたスポンジシートにたっぷりのガナッシュクリームをはさみ

チョココポーでお化粧しました

ふんわりとくちどけのよい一品です

アルハンブラといえば神戸のハイジが有名ですがご存知?
ケーキアルハンブラ


同じカテゴリー(ケーキ教室)の記事画像
あんずのクランブルタルト
チョコバナナタルト
これからの季節
午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー
トリピカルフルーツのタルト
ヘーゼルナッツのロールケーキ
同じカテゴリー(ケーキ教室)の記事
 あんずのクランブルタルト (2016-02-02 07:57)
 チョコバナナタルト (2015-09-27 08:38)
 これからの季節 (2015-07-26 08:32)
 午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー (2015-06-30 08:28)
 トリピカルフルーツのタルト (2015-05-23 10:19)
 ヘーゼルナッツのロールケーキ (2015-03-29 19:49)

Posted by マンマドルチェ. at 2009年01月16日19:33

この記事のコメント

こんちは!!

本当に美味しそう(^^)/店舗を持って売り出せばいいのに(^o^)
Posted by すし屋のうめさん. at 2009年01月17日 12:13
あ~その横にある切れ端でいいよ~
食べたい~

砂糖もぜいたく品だったんだね
蜂蜜は今でもぜいたく品だよ。
100%蜂蜜って高いよね。
Posted by kaz at 2009年01月17日 21:07
うめさんへ

今度アフタヌーンティーを企画しようと思っています
いろんなケーキを焼いてブロガーさんに
食べていただきたいといま思案中です
Posted by マンマドルチェ at 2009年01月17日 22:02
kazへ

試食に焼いたケーキは羊羹屋へ持っていったよ
いつもおまけばっかりで申し訳ないです<(_ _)>
Posted by マンマドルチェ at 2009年01月17日 22:04
チョコレートケーキ、いいですねー。

ボク、ケーキならなんだかんだでチョコレートケーキが1番好きです。

その次がモンブラン。

うちの母がいつも作るのがチョコレートケーキなんですよね。

スポンジが固いんだけど、むかしからそうなのでそれが我が家の味です。

なんだかんだで、母の作ってくれるチョコレートケーキが1番なんだなー。

不思議。

たまにはふわふわのやつも食べたい気もしますが。
Posted by イボンヌっ。 at 2009年01月24日 21:47
イボンヌっさんへ

ふわふわもいいけど
ものたりなさにパクパク食べちゃうから要注意です
わたしはどっしりなケーキが好きです
Posted by マンマドルチェ. at 2009年01月24日 22:01

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ケーキアルハンブラ
    コメント(6)