個人でお教室をするには宣伝費はあまりかけられません
ホームページを開設してもお客様の目にとまらなければ意味がありません
そこでこのブログをはじめました
効果はすぐにはあらわれないとエディさんもおっしゃっていました
毎日こつこつと更新して私という人物を知ってもらうことと
教室でどんなものを作っているかということを書き続けました
そんな成果が現れたのか今月はインターネットで私のことを知ってくださったお客様が
二人いらしてくださいました
おたがいに顔も知らなければ話をしたこともない関係
最初のメールはさぞ勇気が必要だったことでしょう
迎える私としても
場所がわかるだろうか?とか
本当に来ていただけるのかなど不安はあります
しかしこうして新しいお客様と出会い
実際にお話をしながら作業をすると
やっぱりうれしい
はじめの緊張感もすぐにうちとけて楽しい時間をともに
すごすことができました
次回のお約束をしていただけたことは
きっとお客様が満足していただいたというあかしだと
思っています
お越しくださってありがとうございました
あなたもぜひ今度はおでかけくださいね
次回は10月10日金曜日
栗のロールケーキです
あんずのクランブルタルト (2016-02-02 07:57)
チョコバナナタルト (2015-09-27 08:38)
これからの季節 (2015-07-26 08:32)
午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー (2015-06-30 08:28)
トリピカルフルーツのタルト (2015-05-23 10:19)
ヘーゼルナッツのロールケーキ (2015-03-29 19:49)
この記事のコメント
半年続けて、いろいろな意味で効果があったのかなぁ?
それより・・・紅玉でていたよ。
土日にお教室があれば参加できるのですがね。
Posted by
ぶにゃにゃん
. at 2008年09月28日 08:46
ぶにゃにゃんさま
来月は10月18日土曜日に
モンブランをやります
ぶにゃにゃんさんとおんなじような栗の煮方だと思います
お持ち帰りがたくさん出来ると思います
ぜひお出かけくださいね
Posted by マンマドルチェ

at 2008年09月28日 08:52
少しずつでも、何かしらの効果・宣伝になって、広がっていくと思います。
確かにはじめの一歩は勇気がいると思います。
「マンマドルチェ」さんは誰にでも親切丁寧で安心して
遊びに行けますよ!!
Posted by kaz at 2008年09月30日 12:16
なんだかマンマドルチェさんご夫妻が最初にうちへ来てくださった時のことを思い出しました(^^)
うちにとってのブログ発の初のお客様、それがマンマさんとShantiさんでした!
本当に嬉しかった。
私は焼き鳥でしかお世話になれませんが(笑)、落ち着いたら、みそ妻とみそ姉がお世話になると思います。
コツコツ頑張りましょう!
これからもよろしくお願いします。
Posted by
こうじや
. at 2008年09月30日 22:32
kazへ
いつも応援してくれてありがとう
カズのコメントいつもうれしいです
たまにはケーキごちそうするよ
遊びにきてね
Posted by マンマドルチェ at 2008年10月01日 07:10
こうじやさま
ブログがきっかけで
こうして遠くの知らない素敵なお店を
知ることが出来ました
すばらしいですね
またうかがいますよ
Posted by マンマドルチェ at 2008年10月01日 07:16
コメントを書く