30年前に第一テレビが開局してその年にテレビ局の社員が
24時間テレビの募金をおねがいします
とのことで以来30年毎年募金している
そのお金はお客様からの善意でおつりの一部や千円札を入れてくれる方もいます
それをみていたNHKの社員が
うちとこも歳末募金おねがいしますよ
とのことで快諾
これは毎年12月1日に募金の様子をニュースで流してくれるのです
朝8時にスタジオへ行くと撮影開始
お昼の放送と共に電話がなり ニュース見たよとご一報
その後店を訪れたお客様からも見たよと報告が
そんなこんなで最近カウンターにはいろんなところからの募金箱が並ぶ
その中に犬好きのお客様からのご要望で日本盲導犬協会への募金がはじまった
瞬く間に募金箱はいっぱいになり
先日振り込んだところなんと 6万円も集まっていた
まさにちりも積もれば山となる
皆様ご協力ありがとうございました
ただいま八千代ではパートさんを募集中 (2015-09-10 08:03)
2015年八千代問題について (2015-01-12 09:37)
八千代レディース会発足 (2012-09-03 22:48)
八千代ではパートさん募集中 (2012-02-25 10:11)
ダイジョウブってどんな意味ですか? (2011-06-28 11:33)
レバーペーストの作り方 (2011-03-23 21:19)
この記事のコメント
みなさんの善意になんだか心が“ホンワカ”あたたかくなりますね!
ブログにコメントありがとうございます
28日は残念ながら仕事で行けそうにありません
(*_ _)人ゴメンナサイ
ほとんど平日休みで子供といっしょにいる時間もあまりないんです。゚(゚´Д`゚)゚。
P.S.
うちのおやじ(60)は、jazz好きみたいです
完全に退職したら若いころのように管楽器
(トロンボーンですが・・・)吹けばいいのにと
おもっています
Posted by
pick. at 2008年09月12日 08:26
お店にたくさんの募金箱があるよね。
アレはお客さんがあちこちからもってくるんだ~。
ほんと「チリも積もれば・・・」
コツコツと・・・
で!?6万円も貯まったんだぁ! すごい!!
Posted by kaz at 2008年09月12日 10:11
pickさま
お父様も音楽がお好きでいらっしゃるんですね
お休みの日にはギターを爪弾いているのですね
木嶋麹やさんには時々行くのですよ
またブログ覗かせてくださいね
Posted by マンマドルチェ at 2008年09月12日 20:02
ワケのワカランモノまで来るよ
置いたっきりとりに来ないからどおすんの?
ってきいたら
自分で振り込んでくれっていうし
おいた限りは回収してほしいなあ
Posted by マンマドルチェ at 2008年09月12日 20:04
コメントを書く