あしたは アンのお茶会で おっちさんが美味しいいちじくジャムをつくってくれるから
そしたらそれをロールケーキに仕上げて皆様に食べていただくの
ですから今日はスポンジシートだけ焼いておこう
おいしいスポンジケーキを焼くコツはいくつかあって
順を追ってあげてみますと
① あわ立てる時は湯煎であたためてから
② ハンドミキサーで泡立てるめやすは生地につまよじを刺して倒れてこない程度
③ 仕上げに低速で一分ほど泡立てる
④ 溶かしバターは混ぜる直前まで湯煎でチンチンに熱くしておく
ここまでうまくいけばあとは気泡をつぶさないようにゴムベラを縦に持ち切り混ぜるように
シッカリ混ぜます
シートを焼く時は天板を二重にします
どおして?と思ったらご質問をどうぞ
あんずのクランブルタルト (2016-02-02 07:57)
チョコバナナタルト (2015-09-27 08:38)
これからの季節 (2015-07-26 08:32)
午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー (2015-06-30 08:28)
トリピカルフルーツのタルト (2015-05-23 10:19)
ヘーゼルナッツのロールケーキ (2015-03-29 19:49)
この記事のコメント
こんにちは★
おっちさんに誘ってもらったんですが、
研修があり、伺えません・・
またの機会にぜひ参加させてくださいね★
おっちさんのイチジクジャムおいしかったです。
Posted by
中野ヤスコ
. at 2008年09月06日 23:33
中野ヤスコさま
いちじくジャム大好きなので
おおきなタッパー密かに用意しています
うふふ
またの機会にお逢いしましょうね
Posted by マンマドルチェ at 2008年09月07日 06:58
どうして?
なぜ鉄板を二重にするの?
教えて教えて!!
いちじくのジャム・・つ・ぶ・つ・ぶ・・・がたまりません(^^♪
Posted by kaz at 2008年09月07日 11:46
kazへ
二重天板にするのは火のあたりを和らげるためです
こおすると裏側が白くきれいに焼けて巻く時も
上手に巻けます
こんがりぱりぱりになっちゃうと巻けないでしょ?
Posted by マンマドルチェ at 2008年09月07日 20:55
うちでは全く人気のないダメおやじと思われているんで
すよ。
アンのお茶会の子どもたちのように
このレシピで子どもたちと一緒にチャレンジしていい親子の絆も作りたいものです。
Posted by
おっち. at 2008年09月08日 04:53
おっちさん
わたしにはおっちさんの一所懸命さがヒシヒシと
伝わってきますよ
きっと彼らがほんとの大人になったとき
おっちさんのがんばりがわかるのだとおもいます
Posted by マンマドルチェ at 2008年09月08日 07:00
コメントを書く