茶話会のケーキ

茶話会のケーキ

茶話会と聞くと最初なんか古臭い言葉 もっと気のきいた言い方はないの?
なんて思いましたが
何度か耳にするうちになんか優雅で上品な趣のある言葉だなあと
いつのまにかその響きに魅了されるようになりました

日本語って美しい

小学校のPTAの集まりにケーキを焼いて皆様に食べていただきました
茶話会のケーキ

チェリータルトとレモンタルト

50人分ということで21cmのタルトを5台やき10等分

レモンタルトは自家製のレモンジャムとホワイトチョコのトッピング

最近ホワイトチョコという食材が気に入っています
白い色がフルーツをより鮮やかに演出 優しい甘みが酸味を引き立てます

ホワイトチョコもう少し使い方研究してみよう

同じカテゴリー(ケーキ教室)の記事画像
あんずのクランブルタルト
チョコバナナタルト
これからの季節
午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー
トリピカルフルーツのタルト
ヘーゼルナッツのロールケーキ
同じカテゴリー(ケーキ教室)の記事
 あんずのクランブルタルト (2016-02-02 07:57)
 チョコバナナタルト (2015-09-27 08:38)
 これからの季節 (2015-07-26 08:32)
 午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー (2015-06-30 08:28)
 トリピカルフルーツのタルト (2015-05-23 10:19)
 ヘーゼルナッツのロールケーキ (2015-03-29 19:49)

Posted by マンマドルチェ. at 2008年06月25日22:36

この記事のコメント

アミちゃんのお手伝いは大人たちのお腹に入るものだったのね。

なにPTA会合以外にもこんな集りがあるんだぁ~。

これはみんなでお菓子を持ち寄るの???
それとも・・・あなたさまのご配慮で??
Posted by kaz at 2008年06月26日 12:43
kazへ
営業をかねてね
これをきっかけにお教室へ来てくださればと・・
Posted by マンマドルチェ at 2008年06月26日 18:05

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
茶話会のケーキ
    コメント(2)