レーズンサンドといえば!
わたしはマルセイバターサンドなんですが
小川軒という声も多いです
ラムにつけたレーズンをバタークリームと共にたっぷりはさんで
最近は敬遠されがちなバタークリームも良質のバターを十分にホイップしてあげると
ふんわりと口溶けのよいクリームに仕上がります
そして どうしましょうか?
レーズンを刻んでクリームと混ぜようか?
それとも粒のままサンドしようかな?
あんずのクランブルタルト (2016-02-02 07:57)
チョコバナナタルト (2015-09-27 08:38)
これからの季節 (2015-07-26 08:32)
午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー (2015-06-30 08:28)
トリピカルフルーツのタルト (2015-05-23 10:19)
ヘーゼルナッツのロールケーキ (2015-03-29 19:49)
この記事のコメント
私は丸のまま!!
バタークリームは作ったことありません。
なんだか難しそうで…
Posted by
ぶにゃにゃん. at 2008年06月20日 18:41
ぶにゃにゃんさま
自宅で食べる分には簡単な作り方でいいんですよ
一応丸と混ぜ込みと両方作ってみました
Posted by マンマドルチェ at 2008年06月20日 19:13
バターサンド大好き!!
バターをホイップするとフワッとなるんだ~。あのバタークリームできちゃうの??
買ったものしか食べたこと無いけど、バターだけですか? バターだけではくどいよね~??
Posted by kaz at 2008年06月21日 17:03
kazへ
お砂糖と卵白が入ります
卵黄を入れたりカスタードクリームを加えたりいろいろバリーションはあるんだよ
Posted by マンマドルチェ at 2008年06月21日 21:59
レーズンサンド大好きです(^v^) でも自分で作ろうとは思いませんでしたが。 一緒に作ったり食べたりできる人がいたらなぁ~ っていうか やっぱり作ってくれる人がいるのが1番です!!
Posted by びーべばい

at 2008年06月22日 14:20
私も一人より二人で作るのがすき
自分で作るとバターやお砂糖がどれくらい入っているかわかるので美味しいからといってむやみにはたべられません
今回もバターたっぷりお砂糖いっぱい
一切れでおなかいっぱいです
Posted by マンマドルチェ

at 2008年06月22日 16:15
コメントを書く