
皆さんは日頃どんなお砂糖をお買い求めですか?
なにかこだわりはありますか?
わたしはいつもスプーン印のお砂糖を買います
それは
ベルマークがついているから
そおゆうことじゃなくて
ふだんケーキに使うのは微粒子グラニュー糖
普通のものより細かくて生地によくなじむから
それが粉末になると粉砂糖
カントリー風なんて名前をつけたいときはブラウンシュガーやきび砂糖のように
あまり精製されていないものを選んだり
ワッフルを焼くときはざらめをいれます
かじった時のジャリジャリがたまらなくおいしい
ワッフルシュガーといってあられ状のお砂糖も市販されていますが
溶けてしまうのでイマイチ
一頃健康食ブームで一躍脚光をあびた三温糖
実はカラメルで着色してあるだけで上白糖と成分はあまり変わらないのです
あんずのクランブルタルト (2016-02-02 07:57)
チョコバナナタルト (2015-09-27 08:38)
これからの季節 (2015-07-26 08:32)
午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー (2015-06-30 08:28)
トリピカルフルーツのタルト (2015-05-23 10:19)
ヘーゼルナッツのロールケーキ (2015-03-29 19:49)
この記事のコメント
体に良さそう(^0^)v
なんて思い、黒砂糖を使っていますが、
三温糖もミネラル豊富なのかと思っていました。
1つ勉強になりました。
ありがとうございます!
Posted by
犬嫁. at 2008年05月30日 05:33
犬嫁さま
お久しぶりです
あれからコメヤスには行かれましたか?
わたしはすっかり白岳仙にハマってしまいました
黒砂糖は酸味や苦味もあり美味しいですよね
わたしも普段はCOOPのブラウンシュガー使ってます
Posted by マンマドルチェ at 2008年05月30日 06:58
三温糖は体にいい!!
なんて勝手に思っていました。着色しただけなんだ~。
何となく甘みが柔らかい感じがするけど、、、、。
ワッフルのガリガリ感はたまりませんね~。。好きです。
今日のニュースで牛乳までもが品薄になってきたって!! お菓子作りに乳製品が不足ぎみではイタイ話ですよね、、。
Posted by kaz at 2008年05月30日 10:58
kazへ
そおなんだ
バターや生クリームがあんまりないんだよね
でもどおしてなんだろうね?
不思議です
Posted by マンマドルチェ

at 2008年05月30日 11:29
数年前から現代人の牛乳離れが進み廃棄していたんだって。
で、おコメの時のように、規制をかけたみたいよ。
それと、飼料の値上がりで牧場をやめていく所も増えたみたい。
ふ~ん。。(TVよりパクリです)
Posted by kaz at 2008年05月30日 21:54
コメントを書く