オーストリアの銘菓ザッハトルテを焼きました
シンプルだけど濃厚な味わい
どっしりとしたチョコの生地を焼きます
そこへフォンダンショコラをコート
生クリームを添えれば素敵なコーヒータイム
一方、毎年欠かさない友チョコ作り
今年は学校行事が忙しくリアルタイムに間に合わなかった娘
今日どっさり学校へ持って行きました
先生はダメって言ってるのにね
あんずのクランブルタルト (2016-02-02 07:57)
チョコバナナタルト (2015-09-27 08:38)
これからの季節 (2015-07-26 08:32)
午前中はケーキのレッスン、夜はパーティー (2015-06-30 08:28)
トリピカルフルーツのタルト (2015-05-23 10:19)
ヘーゼルナッツのロールケーキ (2015-03-29 19:49)
この記事のコメント
ザッハトルテおいしそう♪生クリームを添えるアイディア初めて知りました。おもわず笑顔になっちゃいました☆これからもブログ楽しみにしてます。
Posted by
Reiko. at 2013年02月18日 09:16
Reikoさま
コメントありがとうございます
生クリームはお砂糖を入れずにホイップすると
あっさりたべられます
さらにボリュームをお求めなら100ccのクリームに大さじ1のお砂糖をいれてください
Posted by マンマドルチェ at 2013年02月18日 11:31
そうか・・・濃厚なケーキには、お砂糖抜きでホイップした生クリームがいいんですね。
考えたことなかったです。
また、新しいアイデアをゲットできました~。
ありがとうございます!!
どっしりとしたチョコ生地って、ガトーショコラとスポンジの間くらいな感じのものなのでしょうか?
あみちゃんの手作りチョコ、みんな大喜びだったことでしょうね。
手作りをプレゼントできるって、本当に素晴らしいですよね。
Posted by ハチ公 at 2013年02月19日 09:08
ハチ公さま
そうですね
ガトーショコラより小麦粉多め、チョコ少なめ
クリームなし ってところです
まわりのフォンダンのコアントローが効いて美味しすぎでした
学校での交換会は禁止だそうですが平気な顔で持って行きましたよ
Posted by マンマドルチェ at 2013年02月19日 21:49
コメントを書く