子供たちも留守番が出来るようになったので、久しぶりに東京へ出かけた
ムーンライトエクスプレスが廃線になってから日帰りはむずかしくなったが
その分静鉄バスの新宿ー静岡間が夜遅くまで走り出したことにより
以前よりぐっと近くなった
本日の行き先はそれこそ新宿のライブハウス
増田俊郎(以下まっすん)のライブステージを観るために
彼は最近亡くなった柳ジョージをはじめ、杉山清貴やJAYWALK,などに数多く楽曲を提供している
4~5人のバンド編成で演ることも多いが今夜はひとりきり
アコーステックなしっとりライブ

と思いきや、のっぽなロン毛のナカノトクオさんが飛び込んできた!
shantiさんいわく、アイツハオモロイデの一言を思い出し どんなステージになるか
ワクワクしていた

ライブの冒頭にまっすんがその事を告げ、今夜はハチャメチャになるから先に聴きたい曲があるなら
とリクエストを募った
まっすんがそんなことを言うのはめずらしい
いつか誰かがふいに歌って欲しいと頼んだ事があったが
その曲は忘れただとか、覚えてないなどとはぐらかしたことがあったからだ
今回はどんなリクエストが来ても歌う覚悟があるのだろうか?
だったら何を頼もうか う~ん う~ん こんなときにとっさに出てこないのよね~

すると一番前の女の子が For your love を
そう来たか~と言いつつギターの音をさぐりながら頭のどこかにある記憶を一所懸命ひっぱりだそうとするまっすんだがなかなか始まらない
ちょっとあきらめかけたころにようやっと歌いだした
わたしもいきおいよく手を上げ歌って欲しい題名を告げると
いきなり、「それアルバムタイトルなんですけど」と返され赤っ恥

それでもさわりを歌い訴えると「ああ。その曲ねわかったよ。でも歌いだしはこう。♪うろ覚えのメロディ~♪だよね」
そうでした~ わたしこそうろ覚えでごめんなさいと青っ恥

なんとか願いを聞き入れてもらい大満足なわたし
あとはどんな曲でもお願いします

ことに柳ジョージさんが亡くなって間もないので彼へのレクイエムともいえる曲を2曲歌ってくれた
遺言とプリズナーという曲だが柳さんの訃報を聞いた晩はこの2曲を繰り返し聴きながら偲んでいたので
はやり想いは同じなのだろうか
そこまでは順調に事が運んでいたのだが第二部からはトクオさんの乱入で大いに脱線するのだった
なにが面白いのかよくはわからないがとにかく名古屋弁トークが炸裂

なかなか歌に入れないまっすんがしびれをきらせて無理やり歌いこむ場面が多々
ギターソロもおしゃべりでおかずがいっぱい
私が最終バスで静岡へ帰るから9時30分には終わってねと言ったらほんとに本編は終わってくれたのだが
アンコールがかかり、ステージはヒートアップ
そしてトクさんが爆裂し、ちょっとこのままではなかなか終わりそうにないしバスに乗り遅れるので申し訳ないが店を出ることにした
とはいえ、雰囲気を壊してはいけないからそっと静かに退席しようとしたら
後ろからマイクで 「お帰りですか? お気をつけて!」と まっすんからのご挨拶
すみません~ と後ろ髪引かれながらバスに飛び乗った
自分がリクエストした曲の題名をいまさらながら車中で思い出し
ほかにも聴きたい曲がいろいろと思い浮かび 今度はアレを頼んでみようかと
ほくそえむ私
まあ、そんな機会はめったに無いけど
たのしいシンデレラタイムでした
次の朝お土産を息子に手渡すと また東京へ行っておいでよ
おみやげ沢山買ってきてね ですって!