葵小バザー

わが小学校のバザーはなんとも毎年楽しいものでいつも楽しみにしている

学区の方々も多く集まりそれはにぎやかな一日となる

各家庭から持ち込まれた不用品の物品販売は開店前から長だの列emoji31

体育館では子供向けのゲームが大人気icon46

葵小バザー

ボーリングにストラックアウトや輪投げにタコつりゲーム
葵小バザー

景品はお菓子がずらりicon48

葵小バザー

そのほかカレーにうどん フランクフルトにクレープicon61
コロッケにおにぎり、おべんとうにフライドポテト、たこやきとジュースにお菓子
コーヒーに甘いパンなどなどお祭りの露天商をもしのぐ盛況ぶり

葵小バザー

テラスでのんびりとくつろいでいると
学校以外の知合いの方々に逢いますface22

そんな懐かしいお友達に逢えるのもバザーならでは
いつもはあまり話が出来ないお母様方との団欒にもなり
楽しい一日でしたemoji52


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
いたずら坊主たちが
除夜の鐘
長島スパーランドへ行きたいと言うの。
♪YOKOHAMA too much memories
海ばっかりじゃつまんない
お休みの日はなるべく
同じカテゴリー(子育て)の記事
 いたずら坊主たちが (2016-02-08 07:46)
 除夜の鐘 (2016-01-01 13:00)
 長島スパーランドへ行きたいと言うの。 (2015-09-21 19:23)
 ♪YOKOHAMA too much memories (2015-08-25 09:19)
 海ばっかりじゃつまんない (2015-08-10 12:19)
 お休みの日はなるべく (2015-08-03 09:26)

Posted by マンマドルチェ. at 2010年11月21日21:06

この記事のコメント

めちゃくちゃパパさんにそっくり!!
久しぶりに正面写真を見たよ~。

そして、アミちゃんはママに似てきたし!!

パパさんもバザーに出向いたんだね!!
元気な姿を拝見し、安心しました~♪
Posted by kaz at 2010年11月22日 20:09
バザーお疲れ様でした!!
ホント大賑わいでしたね。
私も、楽しい一時を満喫させてもらいました。
ふだん交流のもてないお母様方とのお手伝いも楽しいものですよね。
Posted by ハチ公 at 2010年11月23日 20:24
kaz
kazも元気にしているのかな?
お正月の予定をまた教えてね
今度は逢えるかな?


ハチ公さま
大変お疲れ様でした
わたしはクレープ製造係りでしたよ

あと一年ですね
頑張りましょう!
Posted by マンマドルチェ. at 2010年11月24日 09:17

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
葵小バザー
    コメント(3)