幼稚園での初めての遠足
ココで私がいつも思うことは他のお母様がたにいかに好印象をあたえるか
日頃ずぼらでおっちょこちょいの汚名挽回のチャンス!
やっぱりホームメイドケーキを持っていこう
冷蔵庫の奥で眠っていたキャラメルソースを発見
迷わず
塩キャラメルケーキを焼いた
仕上げにキャラメルをうわがけ
パリパリの美味しさをプラス
底にたまったソースのところが美味しいのね~
当日は良いお天気にも恵まれみかんをたくさんもいできました
先生が大好きなチー
ケーキの味も好評でさっそくお教室のお申し込みをいただきました
作戦大成功です
これからクリスマスを向かえ益々忙しくなりそうです
がんばるぞ!

いたずら坊主たちが (2016-02-08 07:46)
除夜の鐘 (2016-01-01 13:00)
長島スパーランドへ行きたいと言うの。 (2015-09-21 19:23)
♪YOKOHAMA too much memories (2015-08-25 09:19)
海ばっかりじゃつまんない (2015-08-10 12:19)
お休みの日はなるべく (2015-08-03 09:26)
この記事のコメント
パリパリのところ、美味しいですよねー。
キャラメルケーキ、大好きです!!
これから、マンマドルチェさんも忙しい時期ですね。
私もです!
お互いに身体に気をつけ、励みましょう!!
Posted by ハチ公 at 2010年11月08日 09:33
お天気よかったね!!
さすが静岡!みかん狩り
私の時は「いも掘り」だったよ~
美味しいデザート付きで楽しみ倍増!!
たっぷり入ったキャラメルがなんとも美味しそう。
Posted by kaz at 2010年11月08日 09:44
ハチ公さま
もうクリスマスツリーやクリスマスソングが流れていますね
ちょっとまだ早い気がしますが
毎年恒例の年長さんによる聖劇が楽しみです
kaz
芋ほりは年長さんです
同じ農園なのですよ
柿もたくさん実っていて柿狩りはやらせてもらえないのかなあなんて
言っていました
Posted by
マンマドルチェ. at 2010年11月08日 10:39
コメントを書く