家族の協力の下に

現在、主人が長期入院中だが、それにくわえて今月から母が一ヶ月ほど入院する

生まれつき股関節の不具合により歩行に痛みを生じるため、今回は人工関節を埋め込む予定

母が居なくなると家事やお店などさまざまなところで支障をきたす

私はいっそのこと実家へ住み込み家事と仕事、子育てを。
伯母は、老体にムチのごとく週2回の勤務を毎日に(彼女がいちばんキツイかも)

そして普段はめったに顔を出さない兄夫婦がお手伝いに来てくれる
弟夫婦もなおいっそうのことだ

こうして、ふだんは親孝行をしたくてもどんな形でしたらよいかわからないわたしたちは

ここぞとばかりに、恩返しにはげむのだろう

それにつけても都会暮らしはひさしぶりで
しばらくは夜の街の喧騒になやまされ、早朝にはカラスの合唱で、当分寝不足はつづきそうicon11

同じカテゴリー(子育て)の記事画像
いたずら坊主たちが
除夜の鐘
長島スパーランドへ行きたいと言うの。
♪YOKOHAMA too much memories
海ばっかりじゃつまんない
お休みの日はなるべく
同じカテゴリー(子育て)の記事
 いたずら坊主たちが (2016-02-08 07:46)
 除夜の鐘 (2016-01-01 13:00)
 長島スパーランドへ行きたいと言うの。 (2015-09-21 19:23)
 ♪YOKOHAMA too much memories (2015-08-25 09:19)
 海ばっかりじゃつまんない (2015-08-10 12:19)
 お休みの日はなるべく (2015-08-03 09:26)

Posted by マンマドルチェ. at 2010年06月02日10:04

この記事のコメント

お母さん一ヶ月もかかるんだ。。。
いつも立ち仕事でどうしても足にくるよね~。
無事になおりますように。

家の母にも勧めたい・・・。(痛がってます)
また、結果詳しく教えてね!!


素晴らしい!!親孝行ぶり!!
兄・弟さんもみんなで力を合わせて頑張ってね!
Posted by kaz at 2010年06月02日 13:28
こんにちは 、読者の1人でケーキ  大好き

心は、見えない物ですね。

明日の、空の色を想像して先生が決めて

僕は、空にいちごケーキ雲が 風に乗り

流れている

頑張って下さい。
Posted by cordovan.white. at 2010年06月02日 16:00
kaz

ママも足が痛いの?
立ち仕事だからつらいよね

うまくいったらお勧めしますよ
でも人気の先生だから半年待ちだよ


cordovan,whiteさま
コメントありがとうございます

ケーキ教室は七月までお休みです
実家にはオーブンも無いのでケーキは焼けませんが
なにか」冷たいデザートでも作ってみようかしら
Posted by マンマドルチェマンマドルチェ at 2010年06月02日 22:18
ご主人様も大変な中、お母様もご入院とは・・・。
でも、ご兄弟仲良く、協力されて、素晴らしいですね。
お母様もご安心ですね。
確かに早朝のカラスは、すごいです。
早く慣れて、睡眠を確保できますように・・・。
ご主人様、そしてお母様、お大事にしてください。
Posted by ハチ公 at 2010年06月02日 23:13
お久しぶりです。

プロフィールのお写真が変わったのも気が付かなかったくらいご無沙汰しちゃいました。

我が家もイロイロありました。
またゆっくりお話しましょう~(^_-)
Posted by マージュ. at 2010年06月03日 08:51
ハチ公さま

忙しくはなりますが、自分の時間も確保しなくてはね

ぼちぼちがんばりま~す


マージュさま
ブログ村は丁度子供の幼稚園のお迎えと重なるので
つい忘れがちになってしまいます
また逢いたいですね
Posted by マンマドルチェ. at 2010年06月03日 09:21
せっかく海に来てくれたのに
お会いできなくて残念でした。

何かあったとき
家族というのはありがたいですね
すごくよくわかります。

普段と違う生活は、かなり疲れますから
体にきをつけてくださいね
Posted by 映 at 2010年06月11日 22:32
映さん

映さんもまた調子がよくなったら海であいましょうね
楽しみにしています
Posted by マンマドルチェマンマドルチェ at 2010年06月12日 20:43

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
家族の協力の下に
    コメント(8)