いよいよ我が愛息みちるくんの入園です
玄関を出る時はとっても元気!
ワクワクドキドキです
式の時間が近づくにつれて緊張しはじめた様子
しきりに私を気にします
式が終わり園児は教室に 父母はそのまま説明会
泣き叫ぶ我が子をセンセイが廊下へ引きずりだした

教室での様子は私が戻ってくるまでは寂しさをガマンして遊んでいたそうです
父母たちがぞろぞろと教室へ戻ってくると私の姿をさがして大泣きしていました
明日から本番です
頑張ろうね!
いたずら坊主たちが (2016-02-08 07:46)
除夜の鐘 (2016-01-01 13:00)
長島スパーランドへ行きたいと言うの。 (2015-09-21 19:23)
♪YOKOHAMA too much memories (2015-08-25 09:19)
海ばっかりじゃつまんない (2015-08-10 12:19)
お休みの日はなるべく (2015-08-03 09:26)
この記事のコメント
息子Aは6月頃まで毎朝大泣きでしたよ。
そして「おかあさん、あしたにちようび?」って毎晩聞いてきました。
ミチル君頑張って。
Posted by サトママ at 2010年04月11日 22:14
入園おめでとうございます。
我が家も今週入園式です。
泣きながら戻ってくるなんてかわいいですね。
早く幼稚園に慣れて、幼稚園が大好きになってくれたらいいですね
Posted by ちい at 2010年04月12日 09:02
サトママ
アミちゃんの時は何も心配事はありませんでした
チー君はまだまだ3つになったばかり
ア~しんど。。
ちいさま
今朝 ボク幼稚園行かないんだもん
と言いつつも、機嫌はよかったのです
出かけるときもOKだったのですが
園につきいよいよ私が帰るときになると
泣いてドアにしがみついていました
それをセンセイがむりやり教室に引っ張り込んでいる姿を横目でみながら
おねがいしま~す!!
と押し付けるように逃げ去りました
しばらくはこんなカンジでしょうかね~
Posted by
マンマドルチェ. at 2010年04月12日 09:35
うちの幼稚園はランドセルのミニ版みたいなやつだったので、斜めがけの黄色いかばんに憧れます・・・ってさすがに今から自分がする気はありませんが(^_^;)
かわいいですよね♪
Posted by ちい☆ at 2010年04月12日 11:15
入園おめでとう!!
パパさんは一足お先に園服みてるんだよね♪
GWの頃には慣れて、いっぱい幼稚園の報告をしてくれそうだね!!
Posted by kaz at 2010年04月12日 14:46
みちる君、ご入園おめでとうございます!!
お母さんの姿を確認しているみちる君、可愛いですねー。愛おしいです!
慣れてくれるまで、お母さんも辛いでしょうけれど、頑張って!!
Posted by ハチ公 at 2010年04月12日 21:19
ちい☆ちゃん
わたしもランドセルでしたが弟の時からこの黄色いショルダーに変わりました
kaz
ゴールデンウィークに一時帰宅しますが外出がままならないのでずっと家で過ごす予定です
貴女は帰ってくるのかな?
ハチ公さま
今日お迎えにいったら
開口一番 楽しかったと言ってくれました
あしたはもう大丈夫かな?
Posted by
マンマドルチェ. at 2010年04月12日 22:31
フフ、かわいい。
ボクは、朝行くときと、帰るときと、毎回泣いていたそうです。
行きたくない、帰りたくない、みたいな。
めんどくせー子です。
みちるくん、幼稚園大好きになってくれるといいですね~。
友達たくさん出来るかな~。
Posted by イボンヌ。 at 2010年04月13日 17:46
イボンヌっ
きょうはねむいねむいと言いつつも
楽しく登園してくれました
もう泣かないと思います
やれやれ
Posted by
マンマドルチェ. at 2010年04月13日 22:33
コメントを書く