だってうまくできないの!
そうさけんで彼女は道具を床に落とした
なみだがあふれてとまらない
まわりの子はどうしていいかわからずただおろおろするばかり
いいんだよ 出来なくて
だってねみんな出来ないから習いに来るんだよ
最初から上手だったら先生なんていらないよ
でもね できないからって放り出しちゃだめなんだよ
うまくいかなくても自分なりの形にしてみようよ
それからなぜ上手くいかないのか考えよう
どうしたら出来るか悩んでみよう
誰かに聞いてもいいんだよ
うなだれた頭を少しだけ上に向けたら今日よりは
少しだけ明るい明日が待っているよ
ゆっくりでいいからね
来年の3月には笑って卒業する貴女の姿を見せてね
いたずら坊主たちが (2016-02-08 07:46)
除夜の鐘 (2016-01-01 13:00)
長島スパーランドへ行きたいと言うの。 (2015-09-21 19:23)
♪YOKOHAMA too much memories (2015-08-25 09:19)
海ばっかりじゃつまんない (2015-08-10 12:19)
お休みの日はなるべく (2015-08-03 09:26)
この記事のコメント
何に苦労しているのかな?
子供はストレートに投げ飛ばすのね・・・。
自分もたしかにそうだった・・・気がする。
そこで、どう大人がホローするかによっても
やる気や根性も変わってくるだろうね。。。
すばらしい子育て。
ママの子供に生まれて良かったっときっと思うはず!
私もあなたの子供に生まれてきたかったわぁ!!
Posted by kaz at 2009年07月12日 00:08
kazへ
やっぱりこの子は家庭環境があまりよろしくないと思います
家族の愛情不足ですね
かわいそうです
なんとか前向きになってほしいです
Posted by
マンマドルチェ
. at 2009年07月12日 21:30
コメントを書く