せっせとジャム作りです

せっせとジャム作りです

たくさんもらったゆず
ただ絞るだけではもったいない

どなたかがおいしいジャム作りの方法を教えて下さいましたが
めんどくさがり屋の私

種とぽっちだけのぞいてあとはすべてフードプロセッサーに放り込む

せっせとジャム作りです

どろどろになったところで鍋にあけ砂糖をテキトーにいれぐつぐつ煮ることしばし・・・

きんかんも同様にして美味しいジャムに変身!!

食べにくいかんきつ類ってたくさんもらっても
持て余してしまいますがこうしてジャムにするとむだなく美味しく食べられます

市販のジャムは最近買いませんねえ
皮とホロを丁寧に分けて煮ると食感のあるジャムになります

だれかお庭にたくさん成っているレモンやゆず、きんかんなど
こんなふうにジャムにすると楽しいですよ

風邪予防にもいいのかなあ?




同じカテゴリー(エトセトラ)の記事画像
今夜は七夕様
雨の日の月曜の朝は、
ひとり静かに
テキーラサンライズ
連休最終日は
あこがれていた赤レンガのマンションに
同じカテゴリー(エトセトラ)の記事
 今夜は七夕様 (2016-07-07 12:22)
 いつものように駿府公園 (2016-07-04 12:48)
 雨の日の月曜の朝は、 (2016-06-13 15:30)
 ひとり静かに (2016-05-04 21:41)
 テキーラサンライズ (2016-01-22 11:11)
 連休最終日は (2015-09-24 08:06)

Posted by マンマドルチェ. at 2009年01月22日21:46

この記事のコメント

やってますねえ~
ホント市販のジャムは買う気がしませんね。
手作りの方がココロにもカラダにもやさしいですから。
Posted by おっち. at 2009年01月23日 02:32
おはよ~!!

うめ嫁も近所の方に無農薬のゆずを沢山頂き(^^)/せっせとジャムを作っていました(*^_^*)またお店へお邪魔しますね!!
Posted by すし屋のうめさん. at 2009年01月23日 07:35
また、ゆずジャム作ってるのね!!
香りが良くて美味しかったよ~。
ゆずは小さいくせにビッシリ種が入ってるよね。
取るのが大変そう・・・。
たくさんのゆずがないとチョットになっちゃうね。
Posted by kaz at 2009年01月23日 09:49
おっちさんへ

すいません
こんな雑な作り方で

やっぱりおっちさんにもらうジャムがいちばんおいしいよ




すし屋のうめさんへ
うめ嫁さんに手抜きをするなとしかられてしまいそうです
きゃっ



kazへ
こんどはきんかんだよ
あまくておいしいんだ
でも作業がこまかくて大変だよ
ママにも持っていくよ
Posted by マンマドルチェ. at 2009年01月23日 22:01

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
せっせとジャム作りです
    コメント(4)