お年賀はフラワーアレンジメントで

お正月のお年始まわりに何を持っていこうかいつも悩みますが
挨拶にうかがったおうちに山積みにされたお年賀の箱につい目がいってしまいます

たぶんお菓子やタオル等日持ちするものや必需品なのでしょう

でも自分が持っていったお年賀があの箱の上にポンと置かれるのを想像すると
なんかありがたみのないお年賀になってしまう

どうせもらうなら どうせあげるなら もらってうれしいものを送りたい


そんなわけでここ数年はあいさつ回りをするおうちも2~3件なのですてきな花を持っていく


パルコの裏玄関のとなりにパノマという花やがある

大晦日の夕方になるとゴージャスなアレンジメントが20%引きになるのだface05

3200円のアレンジが手ごろだがそれが2割引

もっと安いのもあるのでうれしくてつい自分用も買ってしまう
お年賀はフラワーアレンジメントで

こんなに美しい花をもらったらお年玉も奮発してくれることまちがいなしですface03

蘭やゆり・ばらの豪華アレンジメントでどれにしようか迷ってしまいますよ

お年賀はフラワーアレンジメントで


同じカテゴリー(エトセトラ)の記事画像
今夜は七夕様
雨の日の月曜の朝は、
ひとり静かに
テキーラサンライズ
連休最終日は
あこがれていた赤レンガのマンションに
同じカテゴリー(エトセトラ)の記事
 今夜は七夕様 (2016-07-07 12:22)
 いつものように駿府公園 (2016-07-04 12:48)
 雨の日の月曜の朝は、 (2016-06-13 15:30)
 ひとり静かに (2016-05-04 21:41)
 テキーラサンライズ (2016-01-22 11:11)
 連休最終日は (2015-09-24 08:06)

Posted by マンマドルチェ. at 2008年12月31日21:50

この記事のコメント

20%
50%
に目がいっちゃいます。
魅力!魅力!
大晦日には売り切らないといけないからね。。。

タオルやお菓子も貰う家は貰うからね~。
確かに片隅に置かれちゃうかも・・・

豪華なお花を貰ったら嬉しいね。
心もぱぁ~っと明るくなるね。
Posted by kaz at 2009年01月04日 17:40
kazへ
親戚のうちへいったら
やっぱりお年賀が山積みになっていました

わたしのお花はテーブルの上に飾られて
やっぱり正解でした
Posted by マンマドルチェ at 2009年01月04日 21:18

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
お年賀はフラワーアレンジメントで
    コメント(2)