家族で楽しむ横浜



小さな子供を連れて遊びに行くならたぶん自動車だと思うのですが
横浜周辺を散策するのに便利な方法を提案します

まずお天気が良ければ車は赤レンガ倉庫の横にある青空駐車場に止めます
ここは一日中置いて1200円なので料金を気にせず止められますicon01



目の前にある赤レンガ倉庫でショッピング
山下公園まで海を眺めながらの遊歩道
この日はお天気にも恵まれさわやかなお散歩コースになりました



公園ではイベントがあったり氷川丸や出店を楽しめます
公園を出るとすぐに中華街の美しいゲートが見えます
中華街でお昼を食べそのまま元町までまたテクテク

必ずベビーカーは持って行きましょう
きっとオチビちゃんがお昼寝をしますからface06



もと来た道を引き返し赤レンガに着いたらこんどはそのまままっすぐランドマークタワーへ

遊園地で存分に子供たちを遊ばせてから
静岡には無いお店を回ります

お夕飯時はどのお店も混みますからお目当てのレストランがあるなら早めに

この日はジャズプロムナード開催日
SHANTIさんと子守を変わりばんこでライブを楽しみました
横浜のいたるところでジャズライブがありストリートは無料
ホールは一日券5000円でどの会場も出入り自由というすばらしいシステム

ふだんは高額なミュージシャンもリーズナブルに観覧できました

静岡ののんびりムードとちがってどこもかしこもめちゃ混み
並ぶのが苦手な私たち
入りたかったお店をあきらめることもありました

日の暮れたみなとみらいは美しいネオンに彩られしばらくは眠らない街を堪能しました






  


Posted by マンマドルチェ. at 2008年10月16日08:57

あの人キライが口ぐせなひと

そんなひとがわたしの身近にいるのです

たとえばテレビなんかつけてたりして今話題の人が写ったりすると
すかさず

この人大嫌い と口を突いて出てくる

ふうん そう

とにかく一日中この人といると最低2回はこのセリフを聞く

そんな時わたしはつい
あなた嫌いな人ばっかりでかわいそうねと毒づく

こおゆうひとはいつも不満や不平ばかり言っているface09

独り言でも

チキショーとかコノヤローとか そんな言葉しか出てこない

もっとプラス思考におなりよ

あっこれは SHANTIさんのことではありませんよ
誤解のないようにface03

こおゆう人がいる家庭ってどんな風に子供が育つんでしょうねえ

まあ似るか反面教師ですっごく明るい子になるかどっちかでしょうねえ

わたしですか? 後者だとおもいますが・・  なにか?
  
タグ :子育て


Posted by マンマドルチェ. at 2008年10月03日21:56

子供の怪我の対処の仕方



どおしてこうも
懲りずにやるかなっ?
ってくらいあちこち登っては落ち泣きわめくワルポッチーface07

今日も自分のベッドからまっさかさまにゴチンと落っこちたface08

ものすごい音だったので
頭蓋骨かクビの骨を折ったのではないかと心配になったicon11
だってものすごい泣き方だったし
冷や汗もかいて一時顔面蒼白になったからだ

あんまり泣きやまないので医者に連れて行こうかと思ったほど
でもぐったりするわけでもく
吐き気もないし 外傷も見当たらず

そのうち親指をくわえて自分で落ち着こうと必死になっている
痛みも引いたのか疲れて寝てしまった

気を失ったわけでもないと思うから一応寝かせて見た

3時間半も寝てしまった
寝ている間に死んでしまったのではないかと何度も様子をうかがったが
さいわいスヤスヤと気持ち良さそうにしている

起きてからも機嫌もよくご飯も食べてくれたし
その後変わった様子がないので一安心

大事に至らなくて良かったとホッとしたが本人はまったく反省の余地はなく
ふたたび同じあやまちを繰り返そうとしている

どおして男の子はこうなんだろうicon09
  
タグ :子育て怪我


Posted by マンマドルチェ. at 2008年09月28日23:31

ねないこだれだ?夜泣きポッチー



ゆうべの夜泣きはすごかったよ~icon11
もう近所中鳴り響いたあのキーキー声
どおしてうちのワルポッチーはキーキー泣くのか?
まあ家族中でワーワーキーキーやってるから仕方ないけどface03

夜泣きの原因はハッキリとは解明されていないけど
きっとねているあいだに脳の神経細胞が著しく発達しているのだと
勝手に思っている
興奮して目を覚ますのだと

泣き始めたらちょっと泣かしておく
ヤミクモになだめても疲れるだけだから

そのうち家族中が代わる代わる起きてきてなんだなんだのおおさわぎ

はい だだいま夜泣き中しばしのご勘弁を

ポッチーとてなくだけ泣いたら親指をくわえてなんとか気持ちをおちつかせようと
セルフコントロールしている
けなげだよ~icon12

そうして格闘すること約二時間
やっとすやすやと眠りについたのでした

だから午前中はみんな死んでたよ こんなに良いお天気に
グーグー寝てましたicon09

ああ~
今夜はぐっすり寝てくれよ~icon10

最近せなけいこの
ねないこだれだのおばけの本を読め読めとわたしにせがむポッチー
おもいっきりこわ~い声で読んであげるの

それが原因かなあ~  


Posted by マンマドルチェ. at 2008年09月17日22:52

ワルぽっちーINドリプラ



夏休み最後の日曜日は横浜からいらしたお客様をドリームプラザに御案内しました

お客様より一足早く現地入り

少しの間子供たちを遊ばせてから

このチビはとてもヤンチャで手が早い
ほんの数秒でもうっかり目を放すとたちどころに悪さをしはじめ
手に負えない

やれ 抱っこじゃ あんよじゃ マンマに おんぶと
次々に要求してくる


犬をしつけるより大変ですよ
まずテーブルについたら御褒美におやつ
やり方はいっしょですね

ほんの2時間ほどご一緒させていただいたお客様が
ぽつりと一言

あなた・・・むつかしいわねえ・・・icon10

はあ~さようですかface07

こないだも散々うめさんちであばれたくって
Rさんが思わずつけたあだなが


おいっワルぽっちー


この日は24時間TVの募金もあってぽっちー姉が貯めた一円玉を寄付

観光客であふれかえったお昼時
お目当てのご馳走にありつけず大切なお客様にご無礼をいたしました



  


Posted by マンマドルチェ. at 2008年09月01日17:59

街っ子の夏の遊び場



仕事場でもある実家の近くの噴水

プールにも連れて行ってあげたいが手っ取り早くここで遊ばせる

バススタオルに替えオムツ着替え等 準備万端

通りがかった子供たちもつられて次々と水しぶきに歓声をあげながら飛び込んでくる

おとなたちがうらやましそうに汗をふきながらにこやかに眺めていく

上のお姉ちゃんもやけに学校の帰りが遅いとおもったらびしょぬれになって帰ってきた  


Posted by マンマドルチェ. at 2008年07月17日17:47

街中の子供の遊び場


学校の帰りが遅いと思ったらこんなところで遊んでいる

さてここはどこでしょう?
涼しげな玉砂利を敷き詰めた水場
建物に囲まれて都会の喧騒から阻まれた静かな空間

冷たい水に足を浸したり雑草の中から四つ葉のクローバーをさがしたり
ランドセルを放り棄てて草陰に戯れる

正解は区役所の中庭でした
ここは知らない人も多くいつもひっそりとしています
いまが一番過ごしやすい季節
ちょっと覗いてみてくださいね  

Posted by マンマドルチェ. at 2008年05月21日11:13

お嬢さま



懐かしい写真

自宅にてうそ


神戸の北野の異人館ですよ  

Posted by マンマドルチェ. at 2008年05月13日18:30